記録ID: 7786903
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
荒崎公園・佐島天神島
2025年02月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 98m
- 下り
- 102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:37
距離 20.7km
登り 98m
下り 102m
8:01
12分
スタート地点
12:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戻る時に前田橋バス停〜永井バス停迄(5.2km)バス乗車しましたがログ記録が有り、部分欠落も有りです。 20.7−5.2+欠落部分1k=16.5 で合計歩行距離は16.5km程かな |
コース状況/ 危険箇所等 |
道路沿いを歩くことが多かった。歩道のない所もありました。 |
その他周辺情報 | 遅い昼食を、三浦市のグルメ館豊魚で食べました。 |
写真
天神橋の所から富士山が見えました。そこにいた方の話では、富士山の右側に白く見えるのが南アルプスの北岳か間ノ岳らしく、また三浦半島のある山からは北岳・間ノ岳が見えるとのことでした。
撮影機器:
感想
「鎌倉湘南三浦をあるく」の2座(天神島臨海自然教育園、荒崎公園城山展望台)を目指してハイキングしました。
荒崎公園から天神島をめざして歩きましたが、殆ど道路で歩道のない所もあり、ちょっと歩き飽きてきました。
富士山は海越しに良く見えましたし、昼前の遅くまで雲を殆ど被ることなく眺めることが出来ました。
天神島臨海自然教育園は月曜日で閉園日で残念ながら中に入ることはできませんでした。
前田橋バス停から永井バス停まではバスで戻りました。バス停でログを停止したはずですがバス道の途中でONになっていました。そのままアップしているので歩くペースも距離も異なります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する