記録ID: 7788433
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
摩尼山・楊柳山・転軸山(高野三山)周回 ~龍神スカイライン通行止めで護摩壇山から転進(´༎ຶོρ༎ຶོ`)~
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 416m
- 下り
- 416m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 今の時期高野山周辺の駐車場は無料になってます |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題無し 雪は吹き溜まりの深いところで脛ぐらい 概ね足首レベル 雪質はサラサラ |
その他周辺情報 | 寄り道なし 護摩壇山に向かったのが寄り道みたいなもんか… |
写真
感想
祝日の今日は前日夜時点で晴れ予報の三百名山護摩壇山から龍神岳・耳取山・千ノ時へ。朝出発時に再確認すると天気予報曇りに変わってる😳しかし他の晴れの山も見当たらず、まーどうなるかわからんしとそのまま高野山方面に移動。途中龍神スカイライン通行止めの電光掲示板ありましたが「知ってる知ってる、冬は朝7時にならないと通れないのよね~」と、高野山の山門の写真撮ったりして時間調整の上龍神スカイライン入口へ。しかーし、なんとマジで通行止め⁈積雪凍結のためとか…日曜日行ってた人いたのに⁈諦め切れずGoogle先生を頼ると、480号から回り込んで行く道を案内してくれたのでそちらへ。しかししかーし、凍結路を30分以上走った挙句、あとちょっとのとこで雪深いノートレースの幅狭い林道坂道でスタックしかける😱こんな携帯の電波もない誰も通らない道で立ち往生したくないわ、と泣く泣くあきらめ(遅い)~
そんなこんなで前置きが長くなりましたが、仕方ないので帰り道の高野三山を周回してきましたとさ、高速も使ってるしね。ただし、眺望なし、3つの山頂とも同じしつらえ…こんな予想外のトラブルでもないと決して行かなかったであろう山達(弘法さまに怒られそうですが)
まぁ高野三山コンプリートマーク貰えるみたいだし、修行という事で渋々納得しよ😩
なんか愚痴ばっかですいません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する