記録ID: 7789703
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
高野三山
2025年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:24
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 489m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:25
距離 14.4km
登り 489m
下り 487m
天候 | くもり 風弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 雪の具合 街なかは、早朝は歩道に薄いながらもやや固めの雪が乗っており、途中からチェーンスパイク装着したが、日中は溶けたり軟らかかったりで夏靴で歩く。 奥之院参道は日中も雪残る。 山道は、靴が沈むほどの深さはなく支障なく歩けた。踏み跡に従い問題なく進めた。踏み跡を信じ切ったわけではなく、GPS地図と目印テープを常に意識しながら歩いた。 |
その他周辺情報 | 奥之院燈籠堂、8月まで工事中とのことで拝観できなかった。 高野山の街なか、人少ない。 |
写真
感想
冬の高野山は初めて。雪山初心者の私にとって、技術を要するような区間もなく、ほどよい雪の量と距離で、気持ちよく歩けた。
早朝の街なかの雰囲気が非常に良かった。
11月に奥之院燈籠堂を拝観した際に「荘厳」を感じ、冬の朝のピリッとした空気の中でもう一度「荘厳」を感じたかったが、工事中で拝観できなかった。非常に残念である。
また来ようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する