記録ID: 7790345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
大森山~浅間山
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,034m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:45
距離 16.0km
登り 1,033m
下り 1,034m
13:32
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
携帯はここに落ちていた。
多分少し先で気がついたので20分も探していないと思うけど、絶望していたので凄く長い時間探した感覚だった。前の写真の場所からここまでの間には落ち葉が積もっている所や転がり落ちそうな場所、どこを歩いたか分かりにくい所もあった。本当にこんな分かりやすい所に落ちていて良かった😭
多分少し先で気がついたので20分も探していないと思うけど、絶望していたので凄く長い時間探した感覚だった。前の写真の場所からここまでの間には落ち葉が積もっている所や転がり落ちそうな場所、どこを歩いたか分かりにくい所もあった。本当にこんな分かりやすい所に落ちていて良かった😭
感想
南アルプスや富士山が綺麗に見え、ミツマタ(まだ咲いていない)もあり冬から春に来るといい山だと思った。夏だと蜘蛛の巣だらけになっていそうな道が多かった。少し雪があったけど積もっているとはいえない位だった。
林道と崖にぶつかる場所は登りと降りで別の場所からアプローチしたけど、登りに使った場所の方が安全だと思った。下山時にそこを過ぎてから携帯を落として慌てて探しに戻った。慌て過ぎていて気がついた場所に目印を置くのを忘れれるし、1回気が付かずに通り過ぎてしまった。崖まで戻り見つからなかった事に絶望しながら戻っていたら運良く見つける事ができほっとした。
南アルプスと富士山を見る事ができ満足していた山行だったのに、携帯を無くした絶望感が強く印象に残る山行になってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する