記録ID: 7791850
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
官ノ倉山
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 586m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:36
距離 12.5km
登り 586m
下り 604m
14:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
実は茶屋でした。
お蕎麦屋、天ぷら、お汁粉など。祝日とあって大勢のお客さんで大賑わい。時間かかりますよ。と言われたので今回は諦め。
㈪㈫お休みで16時までだそう。ご一報いただければお蕎麦とっておきますよ。と忙しい中丁寧に対応して頂きました。いずれそのうち伺いたいです。
お蕎麦屋、天ぷら、お汁粉など。祝日とあって大勢のお客さんで大賑わい。時間かかりますよ。と言われたので今回は諦め。
㈪㈫お休みで16時までだそう。ご一報いただければお蕎麦とっておきますよ。と忙しい中丁寧に対応して頂きました。いずれそのうち伺いたいです。
感想
ヤマレコの埼玉県のお山のリストからこちらの官ノ倉山を見つけたので、東武鉄道の東武竹沢駅から入って、小川町駅までハイキングしてきました。
金勝山、裏金勝山、西金勝山の頂上はお休みどころの椅子があったりしてまったりするにはちょうど良いです。割と風が強い寒い日ですが、頂上の割には風も穏やかでした。
途中で立ち寄った、吉田家住宅がお蕎麦屋茶屋の古民家としてこんなに人気があるとは知りませんでした。
官ノ倉山から先も縦走できるようで、外秩父七峰縦走ハイキングコースの表記があちこちにあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する