記録ID: 779351
全員に公開
ハイキング
近畿
【高野山町石道踏破コース】九度山駅 慈尊院〜大門〜奥の院
2015年12月13日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,760m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:23
距離 30.1km
登り 1,760m
下り 1,070m
6:50
563分
スタート地点
16:13
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
前日、(JR)大阪→新今宮(南海)新今宮→九度山駅 九度山駅付近 中川旅館泊 お願いすると温泉(1000円)まで車で無料で送り迎えしてくれます。 当日 中川旅館から歩く 帰り: (高野山上 南海りんかんバス)奥の院前→高野山駅前 (高野山ケーブル)高野山→極楽橋(南海電車)→新今宮 (JR)新今宮→新大阪→博多 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんでる箇所あり。 |
写真
感想
毎年恒例の関西出張ついで登山
参考HP:http://www.nankai.co.jp/odekake/bochibochi/choishimichi.html#map-box
町石を探しながらなので飽きないけど、きつかった!!!
慈尊院~展望台までと矢立~大門までが特にきつかった。
その中でも25町石~大門が最強にきつかった((+_+))
大門から先 奥の院まではボーっとして歩いたので、なんだか
良く覚えてない感じです。次に行くことがあったら、
大門から先をゆっくり見学したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人
おつかれさまでした
また、登山に出張
はって、汚れて、くぐって、
へいちゃん
うらやま
はって、汚れて、くぐって・・・もう少し痩せなきゃと思った次第でした
ロングコース お疲れ様
後半 ぼ〜っとなるのがわかる気がします(笑)
願い事叶うといいねぇ〜
みすちるさん
マジ ぼ〜でした
願い事はきっと叶うでしょ
超ロングコースを一人で歩いたの?
柿の葉寿司美味しかったですか?
大台ケ原に行った時、お店の暖簾を見ながら車で通過したけど、食べてみればよかったと後悔しました
次回の関西出張の折には是非「京都一周トレイル70キロ」に挑戦してみて!
石けりママ
なんだか一人の気分だったので、一人で歩いちゃいました。
ぜひ関西遠征の時は柿の葉寿司食べてください。美味しかったですよ〜
70キロ!!!ムリムリ
一人でたくさん歩かれたんですね
ロングトレイルも歴史的なものとか、見どころが多いと楽しいですよね〜
まぁきついのには変わりないけど〜
久々に柿の葉寿司が食べたくなりました〜
ゆかりんこちゃん
ゆかりんこちゃんに比べれば、大したことない気もするけど、、、
最後の方は辛くて、、、
でも奥の院には武田信玄・伊達政宗・明智光秀などなど有名人のお墓があり
歴女ではないけど、楽しく(楽しくていいのか分からないけど)歩きましたよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する