記録ID: 7795057
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜瀑(滝壺)
2025年02月12日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 944m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:52
距離 11.0km
登り 944m
下り 947m
12:12
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台くらいしか止められないかも わき道や少し下の駐車場に止めてる人もいました ※トイレはないです 最後のローソンでお借りしました |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪と石のミックスだったり ガチガチのアイスバーンだったり ぐちょぐちょだったり モフモフだったり |
その他周辺情報 | 日光東照宮が近いのでお蕎麦屋さんなどの飲食店には困らない |
写真
感想
雪山登山がしたかったけど
どこも天気が悪め
曇ってるか爆風かって感じで
なので初めて雲竜渓谷に来てみました
ずーっと青空は予想外だったので嬉しい
風は山に囲まれてるから?なのか?
無風に近くて普通にいいお天気でした
チェーンスパイクを履いてスタート
途中から急登になっていくので
12本アイゼンにチェンジ
ほんとちょいちょい出てくる急登に苦戦
ちょっとした渓谷歩きだと思ってたら
痛い目にあう笑
割としっかりとした登山なので
みんな雪山装備で登ってます
ヘルメットもないと危険です
天気良すぎたか氷柱がとけて
バキバキと落ちてきます
物によってはヘルメット意味ないほどの
巨大な氷柱が落ちてきます
マジで危ないので気をつけてください
ただ、景色は絶景です!!!
異世界空間です!!!
秘境感あります!!!
1月下旬から2月上旬の3週間限定って情報がありますが何をもって3週間なのかは分かりません
見頃が3週間なのか…
期間外は通行止めになったりするのか…
なんなんだろ
1番気をつけたいのがトイレ問題
往復5時間くらいはかかる山行ですが
駐車場にも渓谷内にもトイレはありません
道中のコンビニなどで済ませた方が良さそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する