記録ID: 7797107
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
約8年ぶりに山歩き再開・熊本の山を歩こう!・金峰山 山歩き
2025年02月13日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 294m
- 下り
- 291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 1:40
天候 | 晴れ時々曇り 気温は一桁台でしたが、日差しに暖かみを感じました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
整備された駐車場でした。 登山口の手前にきれいなトイレがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路:登山口〜さるすべり〜山頂: 金峰山をほぼ直線で登るかなりの勾配のコースでした。ところどころに地点ポイントの表示がありますので励みになります。 復路:山頂〜九州自然歩道〜登山口 金峰山をジグザグに進む整備されたコースでした。 |
その他周辺情報 | 登山後に約12kmほど離れた草枕温泉てんすいに寄って帰りました。 |
写真
撮影機器:
感想
約8年ぶりに山歩きを再開しました。
現在住んでいる熊本にある身近で人気のある金峰山に行ってきました。
東の「阿蘇」、西の「金峰山」と言われるぐらい有名らしいです。
駐車場から山頂を見上げたときに意外と近く感じられて楽勝かと思っていましたが、かなりのブランクのため、往復ともかなりきつかったです・・・。
ですが、金峰山山頂からの景色を見て、やっぱり山歩きはいいなあと実感しました。
久しぶりに元気がもらえました。
平日でしたが、多くの登山客の方にお会いしました。金峰山は人気なんですね!
今日の山歩きをきっかけに熊本の山を歩こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
僕は2ヵ月も歩かないと降りで負担が掛かって翌日痛くなってしまいます
丁目石はないけれど現代のプレートあるのが(・∀・)イイ!!
温泉とセットなので筋肉痛はそれほどでもなかったですよ。
熊本は温泉が多いので・・・
金峰山は標識がしっかりしているので登りやすいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する