記録ID: 7799471
全員に公開
山滑走
北海道
羊蹄山
2025年02月13日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 474m
- 下り
- 475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:31
距離 8.7km
登り 474m
下り 475m
8:33
391分
スタート地点
15:03
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
飛行機
|
写真
感想
毎年恒例羊蹄山BC
今年の目的地は大斜面
天気は雪&風。視界はイマイチ。
私とKはスキー、N はスノーシューで行動
前夜から深々と雪が降り積もり、いつもしっかりついてるトレースは不明瞭。
トドマツ帯から先は膝丈程のラッセル。傾斜も徐々に強まる。
小まめに位置確認をしていたつもりだったが、ラッセルに必死になっているうち、コースを少し外してしまった。軌道修正に体力を消耗してしまった。猛省。
660m地点でアクシデント。Kのビンディングが転倒した際に破損。ブーツが固定できなくなる。惜しいがここで撤退。
下山を開始するもKがスキーブーツのためペースがあがらない。Nが履いていたスノーシューをKが履いたら、今度はN が坪足で腰まで雪に埋まり辛どそう…。
電波が通じたのが不幸中の幸い。小屋に待機していた叔父と連絡をとり、小屋にスノーシューがあることを確認。一足先に私がスキーで滑り降り、小屋でスノーシューを回収。再び登り返し、ゆっくり下山してくる二人と合流。坪足のNがスノーシューを装着。
その後は順調に下り、日が暮れる前に無事下山。
ルーファイミス、装備の破損とトラブル続きの山行だったが、無事に全員下山できて良かった。今後の教訓にしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する