記録ID: 7799844
全員に公開
アイスクライミング
富士・御坂
金ヶ窪沢は、夜勤明けの1日で東京からアイス出来るか?
2025年02月14日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 354m
- 下り
- 361m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温0℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
夜勤明けに新宿から特急かいじで大月へ。大月からカーシェア利用。運転は凍結箇所あるので注意。 駐車場は閉鎖してるので、手前の駐車スペースに停めることになる。駐車スペースは下側車7台程度で埋まってた。なんとか端っこに一台停める。上のスペースは皆控えめに誰も停めていなかった。土日祝だと停めるの大変そうです。平日は三つ峠登る人はそこそこ居る。 ※トイレは冬季閉鎖 |
コース状況/ 危険箇所等 |
取り付きまでは凍結多い林道。アイゼンなどは無くてもギリギリ大丈夫でしたが、チェンスパ履いた方が良いと思う。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
トリガーミトン手袋
インナー手袋
予備手袋
ダウンジャケット
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
アックス2本
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ペーパー
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
タオル
ツェルト
ナイフ
ヘルメット
ハーネス
アイススクリュー6本
クイックドロー6本
アルヌン3本
カラビナ類
ルベルソ
50m8.9mmシングルロープ(ドライ)
|
---|---|
備考 | マイクロトラクション忘れたのは痛手。 |
感想
昼に着いたが、金ヶ窪沢大滝は独り占めで最高! 融解は結構進んでいるが、しっかりとアックスや前爪、スクリューがキマる! ロープソロのリード練習する。しかし、マイクロトラクション持ってくるの忘れたのが😭 ソロ登攀、これが無いとやっぱりだめだ。
この後は堰堤でトップロープで数回練習を満喫。
大月から立川まで特急かいじで軽く一杯。この時間の武蔵野線ガラガラで座れる!
その後地元で友人と🍺
と、まあ、東京からでも日帰りアイス出来る事が実感できた1日なのであった。
でもやっぱり、朝から時間使って沢山練習したかった・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する