記録ID: 7804704
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
オロフレ山(登別ルート)登るよ
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 543m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 雲のち晴れ☀️ 所々爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
洞爺湖登別線の登別側ゲートがこの温泉のすぐ近く です。冬季は9時開門。 そこから15分くらいでオロフレトンネルに併設 されてる第5覆道内に駐車スペースあり。 5台くらい。 戻って第4覆道手前の急斜面の山あいの取付きが スタート口となります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪と風のせいでトレースは半日くらいで 消えます。 雪深くはないのですがズボリながら登る感じ。 山頂付近の岩場のところはズボズボで、 さらに笹が滑って剥き出しになってるところも あり、コース取りがちょっと難しいです。 山神様のところもズボズボで今回一番苦労した ところです。 |
その他周辺情報 | 登別東ICを高速降りてカルルス温泉との間に ファミマがあります。 カルルス温泉のところに 共用の駐車場とトイレがあります。 |
写真
感想
先週は山行を断念したので
今日は何が何でも…そんな感じで
長くなりますので割愛させて頂きますが
2年ぶりのオロフレ山です。
ちょいちょい天候が変わりやすく
中々ショートでも意外とヘビーな山行です。
終始ズボるのでしんどかったです。
後半…天候が回復してきたので
気持ちも晴れた感じでいい山行となりました。
所々爆風のところもあるので要注意です。
装備は終始スノーシューでOK
温かいお茶やコーヒーが重宝します。
また登りに来ますね!
皆様…今日もお疲れ様でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する