記録ID: 7805365
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山★晴天リベンジ 東北遠征
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 341m
- 下り
- 343m
コースタイム
天候 | 晴れ 風:山頂10m/s位吹きっさらしだった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
阿仁スキー場駐車場 無料 11:00到着時点で駐車場に入るのに列を成してました。 https://www.aniski.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラ降りての樹氷群は、トレースもあり、観光客もトレッキングをしている。 山頂までオールワカンで歩けました。 避難小屋は雪に埋まってました。2階入り口を掘り起こしている人はいましたが…この日はまだ中に入れそうにはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 🚡ゴンドラ🚡 阿仁スキー場ゴンドラ 往復2000円 スキー場営業時間 8:45~16:00 🍽️下山メシ🍽️ まるいし食堂 特製焼きそば 700円 チャーハン 500円 〒013-0027 秋田県横手市平城町6-17 |
写真
感想
2回目の森吉山。前回は山頂付近でホワイトアウトして、眺望は拝めず…真っ白な中、山頂を取って、樹氷を見て降りてきた。今年は寒波が来ていて樹氷もしっかり付いてそう!と、東北遠征として再度森吉山へ。
土曜日は晴れ予報だったので、期待して行くのでありました。今回は東京から車で、まっちゃんと運転交代しながらでした。途中宮城辺りを通過中、夜中に雪に降られての運転が怖かった。前に進んでるのだか…目の錯覚で怖いのなんの…トンネルかPAが早く来ないか、ハラハラ運転するのでありました。
そんなこんなで行ける所まで行って仮眠をして、いざ森吉山へ。駐車場手前で並ばされなかなか駐車場にも着かないという。みんな晴天の山狙いなんだなぁと。観光客も沢山でした。
肝心の山行は、天気も眺望にも恵まれ、楽しく歩けました。サポーター変えたせいか、前よりは膝の調子が良く感じました。
写真も撮りまくったし、楽しゅうごさいました~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する