ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7811487
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天狗山で皆野アルプス完!皆野駅から破風山.小峰山.道の駅龍勢会館

2025年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:20
距離
14.2km
登り
892m
下り
869m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:59
合計
5:19
距離 14.2km 登り 892m 下り 869m
9:16
14
9:41
17
9:58
10:04
11
10:15
10:16
4
10:24
10:25
19
10:44
5
10:49
11
11:00
11:14
4
11:18
17
11:35
11:36
9
11:45
8
11:53
5
11:58
11:59
4
12:03
8
12:11
12:12
14
12:26
12:43
6
13:34
13:38
13
13:51
14:04
18
14:22
13
14:35
ゴール地点
天候 晴れ 暑くて半袖 風なし
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往復】
西武線 西武柳沢ー西武秩父 秩父漫遊きっぷを使用2070円 950円分の買い物券orバスフリーパス券などが付いてくる
+往復特急指定席料金1200円 (漫遊きっぷはバスフリーパス券にして秩父の奥地に往復で使うのが一番お得)

【行き】
秩父鉄道 御花畑駅→寄居  450円
 
【帰り】
西武観光バス 中太田BS→秩父公園前 472円
コース状況/
危険箇所等
※ログコピしないでください
小峰山から道の駅龍勢会館の山中、登山道じゃ無いので道以外歩かない人は行かないように。
贅沢し所沢からラビューに乗ります。
2025年02月16日 06:39撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/16 6:39
贅沢し所沢からラビューに乗ります。
特急と言えばビールだ!
2025年02月16日 07:06撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/16 7:06
特急と言えばビールだ!
西武秩父に到着
2025年02月16日 07:45撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/16 7:45
西武秩父に到着
歩いて御花畑駅に行き秩父鉄道熊谷行きに乗り換える
2025年02月16日 08:14撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/16 8:14
歩いて御花畑駅に行き秩父鉄道熊谷行きに乗り換える
久しぶりの皆野駅到着。それでは歩き始めます
2025年02月16日 09:16撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/16 9:16
久しぶりの皆野駅到着。それでは歩き始めます
皆野橋が5月中旬まで耐震工事に入っている為、西武観光バス秩父吉田線は皆野駅行かないので注意!人は歩けます
2025年02月16日 09:25撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 9:25
皆野橋が5月中旬まで耐震工事に入っている為、西武観光バス秩父吉田線は皆野駅行かないので注意!人は歩けます
郷平橋から荒川を見る
2025年02月16日 09:29撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 9:29
郷平橋から荒川を見る
蝋梅が咲く
2025年02月16日 09:39撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/16 9:39
蝋梅が咲く
大渕登山道入り口
2025年02月16日 09:41撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 9:41
大渕登山道入り口
カウンターを押して入山
一気に登らされます
2025年02月16日 09:42撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 9:42
カウンターを押して入山
一気に登らされます
前原山到着 皆野アルプス3/10座目
あつあつになったのでタイツと長袖インナー脱ぐ
2025年02月16日 09:56撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 9:56
前原山到着 皆野アルプス3/10座目
あつあつになったのでタイツと長袖インナー脱ぐ
破風山が見える
2025年02月16日 10:10撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/16 10:10
破風山が見える
細尾根セクシーくびれ
2025年02月16日 10:14撮影 by  Pixel 8, Google
3
2/16 10:14
細尾根セクシーくびれ
前原岩稜 皆野アルプス4/10座目
2025年02月16日 10:16撮影 by  Pixel 8, Google
1
2/16 10:16
前原岩稜 皆野アルプス4/10座目
ちょっと歩いてすぐに三又ピーク 皆野アルプス5/10座目
2025年02月16日 10:22撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 10:22
ちょっと歩いてすぐに三又ピーク 皆野アルプス5/10座目
巨大なフジノキ
2025年02月16日 10:30撮影 by  Pixel 8, Google
1
2/16 10:30
巨大なフジノキ
遠くに雪山が見える赤城山かな?
2025年02月16日 10:40撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 10:40
遠くに雪山が見える赤城山かな?
男体拝直下ロープが出てきて登る
2025年02月16日 10:43撮影 by  Pixel 8, Google
5
2/16 10:43
男体拝直下ロープが出てきて登る
男体拝到着! 皆野アルプス6/10座目
2025年02月16日 10:44撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/16 10:44
男体拝到着! 皆野アルプス6/10座目
ここからの宝登山はゴルフ場で痛々しい
2025年02月16日 10:45撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/16 10:45
ここからの宝登山はゴルフ場で痛々しい
猿岩 皆野アルプス7/10座目
右側から回り込んで登れるらしいのでチャレンジ
2025年02月16日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/16 11:01
猿岩 皆野アルプス7/10座目
右側から回り込んで登れるらしいのでチャレンジ
城峯山
2025年02月16日 11:07撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/16 11:07
城峯山
猿岩登頂 城峯山がドーンと見える
2025年02月16日 11:10撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/16 11:10
猿岩登頂 城峯山がドーンと見える
切れ落ち具合がやばいです
2025年02月16日 11:10撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/16 11:10
切れ落ち具合がやばいです
帰りの方が怖い!ワークマンの靴が信用できねーので慎重に
2025年02月16日 11:12撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/16 11:12
帰りの方が怖い!ワークマンの靴が信用できねーので慎重に
登山道復帰してすぐに破風山手前の休憩場
2025年02月16日 11:18撮影 by  Pixel 8, Google
3
2/16 11:18
登山道復帰してすぐに破風山手前の休憩場
そして皆野アルプスの主役・破風山登頂。ここは2019年3月に来ている
2025年02月16日 11:21撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/16 11:21
そして皆野アルプスの主役・破風山登頂。ここは2019年3月に来ている
秩父の街が一望できる 武甲山や丸山とか
2025年02月16日 11:21撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/16 11:21
秩父の街が一望できる 武甲山や丸山とか
両神山だー解りやすい
2025年02月16日 11:22撮影 by  Pixel 8, Google
16
2/16 11:22
両神山だー解りやすい
二子山 知り合いがクライミングで落ちて小指切れて切断手前でヘリ呼んだという話を前日聞いて思い出しゾーっとする
2025年02月16日 11:22撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/16 11:22
二子山 知り合いがクライミングで落ちて小指切れて切断手前でヘリ呼んだという話を前日聞いて思い出しゾーっとする
武甲山右奥に長沢背稜や蕎麦粒山が確認できる。久しぶりに歩きたいな
2025年02月16日 11:33撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/16 11:33
武甲山右奥に長沢背稜や蕎麦粒山が確認できる。久しぶりに歩きたいな
破風山から降ってきて札立峠 ここも以前来ている皆野アルプスポイント地点。
2025年02月16日 11:44撮影 by  Pixel 8, Google
3
2/16 11:44
破風山から降ってきて札立峠 ここも以前来ている皆野アルプスポイント地点。
如金さま説明板
2025年02月16日 11:53撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 11:53
如金さま説明板
こちらが如金峰 皆野アルプス8/10座目
2025年02月16日 11:54撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/16 11:54
こちらが如金峰 皆野アルプス8/10座目
その後も歩きごたえのある道を歩く
2025年02月16日 11:56撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/16 11:56
その後も歩きごたえのある道を歩く
道幅はあるから怖く無いけど落ちたらヤバイ道
2025年02月16日 11:57撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/16 11:57
道幅はあるから怖く無いけど落ちたらヤバイ道
武蔵展望台 ここも秩父市街地方面の展望良かった
2025年02月16日 11:58撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 11:58
武蔵展望台 ここも秩父市街地方面の展望良かった
大前山 皆野アルプス9/10座目
2025年02月16日 12:03撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/16 12:03
大前山 皆野アルプス9/10座目
鎖の岩場を降りてきて振り返り写真とる
2025年02月16日 12:06撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 12:06
鎖の岩場を降りてきて振り返り写真とる
ぐっと登って天狗山到着!皆野アルプス10/10座目コンプリートでござる
2025年02月16日 12:11撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/16 12:11
ぐっと登って天狗山到着!皆野アルプス10/10座目コンプリートでござる
ここから破線ルート。手書きで小峰山って書いてある
2025年02月16日 12:12撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 12:12
ここから破線ルート。手書きで小峰山って書いてある
人はたまに歩いているらしく道にはなってる
2025年02月16日 12:12撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 12:12
人はたまに歩いているらしく道にはなってる
良い尾根
2025年02月16日 12:19撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 12:19
良い尾根
小峰山到着!皆野山塊では二番目の標高らしいけど正規登山道つけてもらえなかったのね。地味ピークだし
静かなのでここでゆっくり休憩
2025年02月16日 12:26撮影 by  Pixel 8, Google
3
2/16 12:26
小峰山到着!皆野山塊では二番目の標高らしいけど正規登山道つけてもらえなかったのね。地味ピークだし
静かなのでここでゆっくり休憩
小峰山から西に道が続いていたが帰るの大変なので南側の急な尾根から下山します。落ち葉とワークマン靴で転けそう
2025年02月16日 12:42撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 12:42
小峰山から西に道が続いていたが帰るの大変なので南側の急な尾根から下山します。落ち葉とワークマン靴で転けそう
六角ダム反射板というらしい。昨日に続いて反射板2日連続で拝むとはね
2025年02月16日 12:49撮影 by  Pixel 8, Google
1
2/16 12:49
六角ダム反射板というらしい。昨日に続いて反射板2日連続で拝むとはね
さらに落ち葉の尾根を降りて急に綺麗な場所に。
時折地元のかたが掃除にくるようです
2025年02月16日 13:01撮影 by  Pixel 8, Google
3
2/16 13:01
さらに落ち葉の尾根を降りて急に綺麗な場所に。
時折地元のかたが掃除にくるようです
お邪魔しましたナムナム
2025年02月16日 13:01撮影 by  Pixel 8, Google
3
2/16 13:01
お邪魔しましたナムナム
道が薄っすら紫?オオイヌフグリがたくさん咲いていた
春一発目に見るとテンション上がるが4月とかになると見向きもされない
2025年02月16日 13:04撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/16 13:04
道が薄っすら紫?オオイヌフグリがたくさん咲いていた
春一発目に見るとテンション上がるが4月とかになると見向きもされない
そして舗装路に着陸!
2025年02月16日 13:05撮影 by  Pixel 8, Google
1
2/16 13:05
そして舗装路に着陸!
そのまま舗装路歩いてればいいのに道脇のピンテに誘われよせばいいのに入山しちゃった。
酔っ払いサラリーマンがキャバ嬢に誘われ入っちゃう的な?
2025年02月16日 13:10撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 13:10
そのまま舗装路歩いてればいいのに道脇のピンテに誘われよせばいいのに入山しちゃった。
酔っ払いサラリーマンがキャバ嬢に誘われ入っちゃう的な?
わーひどいなー楽しいけど
道じゃ無いのでログコピ禁止で、
2025年02月16日 13:12撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 13:12
わーひどいなー楽しいけど
道じゃ無いのでログコピ禁止で、
沢床に出た 地形図道がそろそろ出てくるはず
2025年02月16日 13:19撮影 by  Pixel 8, Google
1
2/16 13:19
沢床に出た 地形図道がそろそろ出てくるはず
でたー!靴にゴミ入りまくり
2025年02月16日 13:24撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 13:24
でたー!靴にゴミ入りまくり
諏訪入線て言う舗装林道でした。住んでる方に、どっからきたの?よく歩けたねーお言われた。
自分も2度目はいいすと答えた
2025年02月16日 13:36撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/16 13:36
諏訪入線て言う舗装林道でした。住んでる方に、どっからきたの?よく歩けたねーお言われた。
自分も2度目はいいすと答えた
道の駅龍勢館に向かいます
2025年02月16日 13:36撮影 by  Pixel 8, Google
3
2/16 13:36
道の駅龍勢館に向かいます
道の駅龍勢館到着。3年前に歩いた金岳の赤線と接続
2025年02月16日 13:52撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 13:52
道の駅龍勢館到着。3年前に歩いた金岳の赤線と接続
時間が有るので近くのセブンでビール買ってバスが来るまで歩き続けますかね
2025年02月16日 14:09撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/16 14:09
時間が有るので近くのセブンでビール買ってバスが来るまで歩き続けますかね
さっき歩いた反射板が見える
2025年02月16日 14:10撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 14:10
さっき歩いた反射板が見える
赤平川を奈良川橋で渡る
2025年02月16日 14:25撮影 by  Pixel 8, Google
2
2/16 14:25
赤平川を奈良川橋で渡る
中太田バス停でタイムアップ
2025年02月16日 14:31撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/16 14:31
中太田バス停でタイムアップ
遅れて到着
2025年02月16日 14:40撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/16 14:40
遅れて到着
西武秩父駅の一つ手前、秩父公園前で下車しホルモン食べにまる助へ
2025年02月16日 15:23撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/16 15:23
西武秩父駅の一つ手前、秩父公園前で下車しホルモン食べにまる助へ
幸せ
2025年02月16日 15:38撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/16 15:38
幸せ
600円払ってSトレインで帰る
2025年02月16日 16:56撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/16 16:56
600円払ってSトレインで帰る
撮影機器:

感想

前日の鉢盛山からの帰宅が遅くなり今日は体力維持の為、起きれたらどっか行こうと思っていた。
朝普通に起きれたので計画の中から久しく行ってない秩父エリアに決め残り8座の皆野アルプスをやっつける事にした
秩父鉄道を間違えて手前の駅で降りたり一眼レフにSD入れ忘れたり朝からボケボケ
気温が高く半袖で歩く。登山道は綺麗だが切れ落ちている場所も多くアスレチックみたいな場所もあり飽きないトレイル。
大前山で5歳〜下の年齢の子供達だけでわいわい登ってきて崖の脇とかでウロウロしていてびっくり、親たちわバテバテで3分位遅れてきた。なぜこの山選んだんだか知らないけど危険だよ
小峰山からは道じゃない所を適当に降りて下山し道の駅経由のセブンでビール購入しバス停まで春の陽気の中呑みながら歩き秩父でホルモン食べて帰宅した。
いつの間にかリストアップされた皆野アルプスも無事終了し土日ともいい運動ができた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
札所33〜34、ついでに破風山と大前山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら