記録ID: 7812186
全員に公開
ハイキング
近畿
大阪50山を登る 高尾山~信貴山~高安山
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 742m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:45
距離 17.6km
登り 742m
下り 749m
9:34
18分
スタート地点
15:24
天候 | 曇り 14時過ぎから晴れ間もみえた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール 近鉄信貴山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神社から柏原水仙郷までは歩く人が多い為か歩きやすい。それ以降は可も無く不可もない道でした。 |
その他周辺情報 | トイレは各所にあり、マップで確認。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖ウエア
長ズボン(秋冬用)
登山靴2
登山靴下
ダウンジャケット(歩き始めて1時間ほどで脱ぐ)
キャップ
救急セット
モバイルバッテリー
地図
タオル
紅茶400ml
お茶400ml
菓子パン3個
|
---|
感想
今日の早朝まで雨が降っていたので行くべきか悩みました。柏原水仙郷は地元の有志の方が保護活動を熱心にされていました。道沿いに水仙が咲いて香りも楽しめます。これからが見頃になると思います。高尾山山頂からは眺望はありませんが少し下に岩を下ると八尾空港などが望める巨石の上に立てます。高安倉庫址は1~6号までの案内が出ていますが、1号は落ち葉の下?4~6号は薮の下になっていますので礎石が見えるのは2.3号になります。
高尾山、信貴山、高安山のルートで歩きましたが昼ごはんを食べる場所を何処にするか?山頂の3ヶ所は眺望ないや雰囲気ではない理由でやめて結果倉庫址3号の礎石に座って食べました。ただトイレには困らなかったです。(結構ある)
今回もヤマレコの登山記録を終了させるのを忘れて電車に乗ってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する