記録ID: 7813115
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
クリスマスルンゼ 武藤返し
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:37
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 786m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 9:38
距離 9.0km
登り 786m
下り 785m
16:20
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ 異常な暑さ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自車含め3台というあり得ない状況 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはバッチリ 武藤返し手前は膝上ラッセル |
写真
撮影機器:
感想
アックスとアイゼン買ったと言うので、さっそくアイスへ
2人だと不安なので山下さんに同行願った
前回見晴らしルンゼだったので、クリスマスルンゼへ
アプローチか遠すぎて疲れてしまった。早くアイス登りたいのに中々現れない滝にイライラしちゃったよ
今回はモノポイントアイゼンで登攀
バランスが違うのか、足が決まらず大変苦労した
こちらの滝は斜度が立っていて難易度も高い
アイススクリュー新調したけど、リード出来ず悔しい
お二人は簡単に登ってて、自信喪失してしまった
次回は体重の掛け方に注意しながら頑張ろう
2回目のアイス。前回はお借りしたアックスとアイゼンは購入して臨みました。高かった~😂
この日は気温が異常に高く駐車場で0度程度、全然寒くない変な感じでした。車も3台のみでクリスマス貸切でした。ラッキーです
今回の2箇所はほぼ垂直に近く前回よりも格段に難しかったですが、その分登りごたえがあり楽しかったです。
どちらもトップロープで登ることは出来たがやはりまだまだ腕に頼っている部分が多く腕の疲労が半端なかった。
なので、武藤返しで試しにリードも初チャレンジさせてもらいましたが、スクリューを打つ時に片手で安定した体制を作ることが出来ず、腕の疲労もあったと思うが一本も打てずに敗退でした。足にちゃんと体重を乗せて登れることの課題が浮き彫りになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する