記録ID: 7814580
全員に公開
ハイキング
甲信越
昇仙峡 リハビリでゆるハイク
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 769m
- 下り
- 648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:24
距離 11.0km
登り 769m
下り 648m
8:13
5分
スタート地点
12:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨年からの続くひざ痛のリハビリゆるハイクで、初めて昇仙峡を歩いてきました。
前日は、石和温泉泊なんで、宿から現地まで30分強で到着。
イマイチ、「昇仙峡」全体のイメージがピンとこなくて…
とりあえず、天神森無料駐車場へ停めて、渓谷沿いを歩きました。
基本、舗装道路をゆっくり歩くんですね(^^)v
途中、ショートカットをしたため、予定コースを外れてしまいました。
あまり遠回りにならず、ロープウェイ駅に到着。
弥三郎岳まで行き、うぐいす谷等を覗いて小一時間。ロープウェイで
下山し、水晶展示を見学したり、仙娥滝を眺めながら、下ります。
少々、ひざ痛もあり、待ち時間が1時間ほどありましたが、バスを選択。
グリーンライン昇仙峡バス停から、天神森駐車場までバスを利用しました。
ゆるハイクにちょうど良かったかなと…
富士山が良く見えて楽しい観光が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する