金華山〜各務原権現山+金華山


- GPS
- 06:22
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 1,798m
- 下り
- 1,777m
コースタイム
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:45
天候 | 曇/晴、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
★名鉄各務ヶ原線 六軒駅 330円 細畑駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
《金華山area》 ▲金華山【最高峰328m】 ▲西山 road 自販機有(利用せず) ▲舟伏山 ▲岩田山 ▲兎走山 road 《各務原アルプス》 ▲三峰山 road コンビニ有(セブンイレブン) 利用せず ▲各務原権現山 road |
写真
装備
個人装備 |
スマートウォッチ
|
---|
感想
今日は変な天気だった。
9時頃から雨がパラついてきた。
一時本降り。北風強く、晴れているのに小雨が落ちてきたり。明日からの寒波、早く来過ぎです。
こんな天気の日には、サクッと金華サークルで済ませたいところだが、3週連続K・Kアルプス全山縦走をやりたくて、気持ちがはやり、起きてから天気予報をチェックするのを忘れていた。実は毎回忘れている。
今度からは気をつけたい。
各務原権現山から駅まで雨に打たれ、電車を降りてからは北風に打たれ、危うく低体温症になるかと思った。
各務原権現山で出会った、50マイル(80km)大会出場経験のあるトレイルランナーは、各務原アルプスで50kmのトレーニングに来たそうだ。
彼は短パンで大丈夫だろうか?
激しい寒さから復活し金華山に帰ってきたら、青空が見えたので、もう1回登ってみたら、途中から上には寒波のはしくれが居座っていた。
青空に騙されました。
さて、前回はメリノウールの下着を初投入し、書き忘れたが、値段だけの価値はあった。
今回はスマートウォッチを初投入した。
数ヶ月前に発売された TicWatch Atlas だ。
5万円が、何故かAmazonだけ3日前から3万円で売っている。iPhoneでは使えないが、Androidならこれ一択と思う。
◉ヤマレコの地図がそのまま見られる
(GARMINや、SUUNTOでは見られない)
◉ルートを外れたらバイブレーションで知らせてくれる。
◉Googleマップも使え、駅まで助かった。
(スマホを見なくてよい)
◉コンビニ決済可能。
(スマートウォッチで支払う人は最先端らしい)
etc
値段が安い、コスパ最高!
自分はヤマレコの地図をウオッチで見たいだけ。
中国製だが、YouTuberが使うカメラもドローンも全て中国製だ。今さらスマートウォッチだけ、GARMINや、SUUNTOにする必要ある?
ヤマレコの地図見られたら考えます。(嘘)
コスパ悪過ぎ
モノ作りの日本・・・
どこいった?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
短パントレイルランナーとは、私も芥見権現の登りですれ違い、私も触発されてタイツを抜ぎ、残りは生足で進みました…寒かった(-_-;)
毎週のようにかなりのペースで長距離山行されていて、スゴイですね!私も負けないよう減量して頑張ります(・∀・)
そこは別にタイツ履いたままでも良かったのではないでしょうか?
ウケますねw
hisaさんは、多分、京都の50マイルレースで彼と一緒に走っていたと思いますよ。すごい偶然。
我々で金華山、各務原アルプス縦走を六甲みたいに、盛り上げて行きましょう!
2人でやってたらきっと短パンの彼もまた来ますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する