ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7821024
全員に公開
ハイキング
東北

青の舞台✈みちのく潮風トレイル👣東松島

2025年02月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
16.2km
登り
24m
下り
51m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:45
合計
4:36
距離 16.2km 登り 24m 下り 51m
9:27
23
9:50
9:51
13
10:04
10
10:14
10:15
108
12:03
12:41
24
13:05
13:10
20
天候
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野蒜駅前に無料駐車場あり。
トイレ:イートプラザ内(9時頃Open)、野蒜駅前(駅のトイレは改札内。駅前東側の駐車場前にあり。線路下の地下道を通る。)矢本京浜緑地など。
その他周辺情報 ブルーインパルスの飛行訓練:自衛隊のサイトやX(旧ツイッター)に公開あり。
Harapra:国道45号沿い。野菜やお土産など。クレープが美味しい。
道の駅東松島:三陸道上り矢本PAに隣接。一般道から入った場合、駐車場から三陸道には入れない。
アグリードなるせ:鳴瀬大橋近く。のびるバウム直営店。(他の店より安かった)
今年も始めました、私のみちのく潮風トレイル。東松島を歩きます👣
5
今年も始めました、私のみちのく潮風トレイル。東松島を歩きます👣
前回のトレイルゴール地点・JR仙石線の野蒜駅からスタート。
2
前回のトレイルゴール地点・JR仙石線の野蒜駅からスタート。
まずは国道45号に向けて歩く。
2
まずは国道45号に向けて歩く。
途中にある”アグリードなるせ”はのびるバウムが人気。ブルーインパルスの焼き印付のバウムもあり♪
3
途中にある”アグリードなるせ”はのびるバウムが人気。ブルーインパルスの焼き印付のバウムもあり♪
鳴瀬川を渡る。大きな川だ。
3
鳴瀬川を渡る。大きな川だ。
白鳥が沢山飛来していた。みんな、風上に向かって同じ方向を向いている🦢🦢🦢
4
白鳥が沢山飛来していた。みんな、風上に向かって同じ方向を向いている🦢🦢🦢
鳴瀬川の堤防を歩く。風が強いが、この解放感がいい!
3
鳴瀬川の堤防を歩く。風が強いが、この解放感がいい!
この辺りは野蒜港跡。明治三大築港の一つだが、台風の直撃で幻の港になったそうだ。昔から災害が多いんだな。
2
この辺りは野蒜港跡。明治三大築港の一つだが、台風の直撃で幻の港になったそうだ。昔から災害が多いんだな。
海に沿うように自転車道が整備されている。
2
海に沿うように自転車道が整備されている。
自転車道をそのまま行くと、海が見えなくなりそうで、防波堤を歩くことに。津波が来たらまずいが、それは自転車道を歩いても同じみたい。
2
自転車道をそのまま行くと、海が見えなくなりそうで、防波堤を歩くことに。津波が来たらまずいが、それは自転車道を歩いても同じみたい。
防波堤に出た。青い海と空!
2
防波堤に出た。青い海と空!
南には嵯峨渓のある宮戸島。
4
南には嵯峨渓のある宮戸島。
東の方には牡鹿半島。もしかして、硯上山も見えてるのかな?
2
東の方には牡鹿半島。もしかして、硯上山も見えてるのかな?
長い防波堤を強風に堪えながら歩く。彼らの登場はそろそろだろうか…。
3
長い防波堤を強風に堪えながら歩く。彼らの登場はそろそろだろうか…。
その頃、ブルーインパルス観覧駐車場にいる両親は部隊の出発の様子を見学していた。エースの5号機から出発していった。
2
その頃、ブルーインパルス観覧駐車場にいる両親は部隊の出発の様子を見学していた。エースの5号機から出発していった。
そして、急に彼らはやってきた!そして、あっという間に通り過ぎた!
6
そして、急に彼らはやってきた!そして、あっという間に通り過ぎた!
と思ったら弧を描き始めた!
4
と思ったら弧を描き始めた!
今度は二機そろってやってきた!デュアル飛行だ!
4
今度は二機そろってやってきた!デュアル飛行だ!
暫く消えたと思ったら、また背後からやってきた!あれ!4号さん、ひっくり返ってますよ!
4
暫く消えたと思ったら、また背後からやってきた!あれ!4号さん、ひっくり返ってますよ!
青い空を自由自在に舞う彼ら✈ 自分の為に舞ってくれているかのようで感激😚
6
青い空を自由自在に舞う彼ら✈ 自分の為に舞ってくれているかのようで感激😚
丸が4つ!!お見事👏望遠レンズでは近すぎて広角が足りなかった😅
5
丸が4つ!!お見事👏望遠レンズでは近すぎて広角が足りなかった😅
その後もスパイラルを描いたり(1機は逆さで直進!)、40分程の訓練だった👏すばらしかった!ありがとう
5
その後もスパイラルを描いたり(1機は逆さで直進!)、40分程の訓練だった👏すばらしかった!ありがとう
ちなみに、基地近くのエリアでは3倍程度のズームカメラでもこんな写真が撮れるらしい。また見学したい♡
5
ちなみに、基地近くのエリアでは3倍程度のズームカメラでもこんな写真が撮れるらしい。また見学したい♡
興奮冷めやらぬが、青い海と別れて内陸へ向かう。
2
興奮冷めやらぬが、青い海と別れて内陸へ向かう。
自転車道に戻った。基地の近くで見学していた両親と合流。矢本京浜緑地で休憩Timeとした。
2
自転車道に戻った。基地の近くで見学していた両親と合流。矢本京浜緑地で休憩Timeとした。
パークゴルフを楽しんでいる方が沢山おられた。こちらも無料休憩所や展望台もあって一休みにちょうどいい所だった。
3
パークゴルフを楽しんでいる方が沢山おられた。こちらも無料休憩所や展望台もあって一休みにちょうどいい所だった。
トレイルのスタンプポイントでもある。本日最初のスタンプをゲット♪
3
トレイルのスタンプポイントでもある。本日最初のスタンプをゲット♪
更に運河沿いを進む。
2
更に運河沿いを進む。
頭の上を何基か通り過ぎた。タッチ&ゴーのような練習をしていた。すごい技術だな。
2
頭の上を何基か通り過ぎた。タッチ&ゴーのような練習をしていた。すごい技術だな。
陸前赤井駅に向かってへ進む。見えているビニールハウスはいちご園だ。店があったみたいで、寄ればよかった😖
2
陸前赤井駅に向かってへ進む。見えているビニールハウスはいちご園だ。店があったみたいで、寄ればよかった😖
次のスタンプポイント、大曲市民センターへ。お土産頂いちゃいました♪お勧めの散歩道やブルーインパルスの撮影ポイントの情報も入っていて嬉しい♪ありがとうございます😊
2
次のスタンプポイント、大曲市民センターへ。お土産頂いちゃいました♪お勧めの散歩道やブルーインパルスの撮影ポイントの情報も入っていて嬉しい♪ありがとうございます😊
そして、ほどなくして本日のゴール地点・JR陸前赤井駅にとうちゃこ!16キロ程歩きました👣足が棒になった😅
3
そして、ほどなくして本日のゴール地点・JR陸前赤井駅にとうちゃこ!16キロ程歩きました👣足が棒になった😅
帰りはあちこち寄り道を♪まずは国道45号沿いにあるHarapaで東松島の海苔を沢山ゲット😋
3
帰りはあちこち寄り道を♪まずは国道45号沿いにあるHarapaで東松島の海苔を沢山ゲット😋
更に昨年できた道の駅東松島へ。ここはブルーインパルスを意識した作りになっている。
2
更に昨年できた道の駅東松島へ。ここはブルーインパルスを意識した作りになっている。
お土産も沢山。ブルーインパルスのVR体験をしたが、臨場感があってとても面白かった!300円でぜひご体験を♪
2
お土産も沢山。ブルーインパルスのVR体験をしたが、臨場感があってとても面白かった!300円でぜひご体験を♪
2階は食堂になっている。デッキから飛行訓練の様子も見られるらしい。ここで食べたのは…
2
2階は食堂になっている。デッキから飛行訓練の様子も見られるらしい。ここで食べたのは…
海苔ラーメン♪麺に海苔が練り込まれている。4つの牡蠣に大きな美味しい海苔も付いてお得感があった♪今日も満腹で帰りました😋
5
海苔ラーメン♪麺に海苔が練り込まれている。4つの牡蠣に大きな美味しい海苔も付いてお得感があった♪今日も満腹で帰りました😋
これで、みちのく潮風トレイルで8つの市町を歩きました。次回は石巻へ入ります!👣
5
これで、みちのく潮風トレイルで8つの市町を歩きました。次回は石巻へ入ります!👣

感想

今年も始めました、私のみちのく潮風トレイル👣
宮城県区間の踏破を目指し、毎年少しずつ県南から北上すること7年目。今回は東松島を歩いた。東松島と言えば、青い海・青い空・青い飛行機…ブルーインパルスが舞う街。航空自衛隊松島基地がある。ここを歩く時は、彼らの飛行訓練を眺めながら歩きたいと思い、訓練スケジュールと自分のスケジュール、天気予報と睨めっこして決めた。
当日の東松島は晴れ。広い空と海を眺めながら歩くだけでも気持ち良かった。そこに、大きな音と共に4機の飛行隊が現れた。✈✈✈✈あっという間に通り過ぎたと思えば、背後から急に現れたり。急上昇に急降下、クロスしたり逆さになったり輪を描いたり。青い海と空を舞台に、迫力ある舞を披露してくれた。誰もいない防波堤で強風に堪えながら見ていたが、まるで自分の為に飛んでくれているみたいで嬉しかった。最高! ブルーインパルスが空から帰ってきた後は、別の部隊が訓練を始め、タッチ&ゴーの様な訓練を繰り返していて、その様子を見るのも面白かった。
あれ?何のレコか分からなくなったが、東松島には魅力的な広い空があった。舗装路歩きで疲れたが、空を見上げる楽しいトレイル歩きになった。
帰りは、特産の海苔を沢山仕入れ、海苔ラーメンや牡蠣にいちごを食べ…、今回も大好きな東松島を満喫した。
さぁ、次の潮風トレイルはいよいよ石巻へ!今度は何を食べようかな😋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら