記録ID: 7821024
全員に公開
ハイキング
東北
青の舞台✈みちのく潮風トレイル👣東松島
2025年02月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 24m
- 下り
- 51m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:36
距離 16.2km
登り 24m
下り 51m
13:30
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ:イートプラザ内(9時頃Open)、野蒜駅前(駅のトイレは改札内。駅前東側の駐車場前にあり。線路下の地下道を通る。)矢本京浜緑地など。 |
その他周辺情報 | ブルーインパルスの飛行訓練:自衛隊のサイトやX(旧ツイッター)に公開あり。 Harapra:国道45号沿い。野菜やお土産など。クレープが美味しい。 道の駅東松島:三陸道上り矢本PAに隣接。一般道から入った場合、駐車場から三陸道には入れない。 アグリードなるせ:鳴瀬大橋近く。のびるバウム直営店。(他の店より安かった) |
写真
感想
今年も始めました、私のみちのく潮風トレイル👣
宮城県区間の踏破を目指し、毎年少しずつ県南から北上すること7年目。今回は東松島を歩いた。東松島と言えば、青い海・青い空・青い飛行機…ブルーインパルスが舞う街。航空自衛隊松島基地がある。ここを歩く時は、彼らの飛行訓練を眺めながら歩きたいと思い、訓練スケジュールと自分のスケジュール、天気予報と睨めっこして決めた。
当日の東松島は晴れ。広い空と海を眺めながら歩くだけでも気持ち良かった。そこに、大きな音と共に4機の飛行隊が現れた。✈✈✈✈あっという間に通り過ぎたと思えば、背後から急に現れたり。急上昇に急降下、クロスしたり逆さになったり輪を描いたり。青い海と空を舞台に、迫力ある舞を披露してくれた。誰もいない防波堤で強風に堪えながら見ていたが、まるで自分の為に飛んでくれているみたいで嬉しかった。最高! ブルーインパルスが空から帰ってきた後は、別の部隊が訓練を始め、タッチ&ゴーの様な訓練を繰り返していて、その様子を見るのも面白かった。
あれ?何のレコか分からなくなったが、東松島には魅力的な広い空があった。舗装路歩きで疲れたが、空を見上げる楽しいトレイル歩きになった。
帰りは、特産の海苔を沢山仕入れ、海苔ラーメンや牡蠣にいちごを食べ…、今回も大好きな東松島を満喫した。
さぁ、次の潮風トレイルはいよいよ石巻へ!今度は何を食べようかな😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する