記録ID: 7822725
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
田の浦ビーチー高崎山
2025年02月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 692m
- 下り
- 697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:26
距離 13.4km
登り 692m
下り 697m
高崎山は、随分久しぶりですが、今回3度目でした。一度この田の浦から登りたいと思っていて今回叶いました。猿さんには意外に会わず、団体で登った時、高い枝の上で動き回っているのを少し見た位でした。
登山道、山頂は本当に良く整備されていました。市のセラピー登山道に指定されたからでしょうか。
今回、山頂から東別府方面にオレンジの登山ルートが付いていましたがどんな道か登ってみたい気になりました。あまり沢山の方が登った道ではないようですが···。
登山道、山頂は本当に良く整備されていました。市のセラピー登山道に指定されたからでしょうか。
今回、山頂から東別府方面にオレンジの登山ルートが付いていましたがどんな道か登ってみたい気になりました。あまり沢山の方が登った道ではないようですが···。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今もそうですが、最近「たのうらら」という道の駅が出来たためか、道の駅は、駐車場は24時間空いているかもしれないし、田の浦海岸の山側の駐車場は、施錠されてなさそうなので、たぶん24時間OKでしょう。ありがたいことです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
かなり山頂に近い南登山口まで、ほとんど舗装道路です。 舗装道路が好きでない方には少し残念なルートですが、歩きやすくて快適です。 |
写真
鳥さんが直ぐ近くに来て、カメラを出す時間をくれました。撮って良いよと言わんばかりに。鳥さんを写す技術を持っていないので上手く写せませんが見る方が見れば何という小鳥かわかるでしょうか。
山頂です。20年位昔は、何も無く展望も効かなかったのですが、良く整備され、展望も素晴らしくなっていました。単独では今回初めてで、お猿さんに会うのが少し恐い気がしてましたが、全く気配すら感じない状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
南九州に行くとき見てすぐ判る山ですね。
過去にも出かけたことはありますが、観光ばかりで山歩きをしたことはありません。(*^-^*)
記録アップは久しぶりです。
鶴見に今年、雪道歩きで3度程
鶴見に今年、雪道歩きで3度程行きましたが、アップしないまま時間が過ぎました。
高崎山は海側からは一気登山のような感じになるので一度歩いてみたいと思っていました。
今回のルートは、私には無理ですが、トレイルランに最適と思います。お二人程トレイルランの方に抜かれました。この時期、このルートでは、お猿さんには会わない(会えない)ようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する