記録ID: 7824196
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 梅3部咲き🌸
2025年02月21日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 832m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:22
距離 8.4km
登り 832m
下り 830m
9:07
1分
スタート地点
12:32
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しばらく雨もなく、ドライ |
写真
感想
2023年8月から始めた筑波山チャレンジ⛰️36回目
本日も、帰省中の息子が付き添ってくれました。
梅林からスタート、前回の2月初めは、黄色いロウバイが見頃でしたが、今日は、3部咲きとの案内看板がありました。このところの寒さで、開花も、足踏み状態ですかね。梅まつり開催中なので、早朝から結構、人も出てました。
筑波山神社⛩️でお参りして、白雲橋コースより女体山を目指しました。
若者の息子について行くのは、キツイ💦
登山口から、女体山頂まで、1時間15分くらいは、やっぱり早かったですね。途中、腰が痛くなり、足が上がらなくなってきました😅
御幸ヶ原、男体山、立身石を経由し、御幸ヶ原コースで下山。
朝は、寒いかなと思いましたが、風もなく、太陽も出ていて、良い汗がかけました。
若者は、セーブして、歩いてくれましたが、オジサンには、結構、キツイ登りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する