記録ID: 7824913
全員に公開
ハイキング
東海
キラキラ✨️三河湾を眺めながら三ヶ根山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 438m
- 下り
- 465m
コースタイム
天候 | 晴れ。風は強くて寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
行きは穂積駅→三ヶ根駅、帰りは東幡豆駅→蒲郡駅→穂積駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ヶ根山の山頂がどこかよくわからんかった。ヤマレコの地図上の三ヶ根山には何もなし。最高点と思われるところにプレートがあった。 三ヶ根駅〜三ヶ根山 緩勾配の歩きやすい道。常緑樹の森で見通しはよくないけど、風を遮ってくれるのでありがたかった。 三ヶ根山〜東幡豆駅 ずっと車道、歩道歩き。三ヶ根スカイラインは風が強くて寒かった。 |
写真
撮影機器:
感想
久々にAさんとの山歩き。
冬型の気圧配置で北は今ひとつの空模様だったので、天候が安定している愛知県南部へ。
今回はのんびり電車に乗って、三河湾を見下ろす三ヶ根山へ。クルマだと起終点は同じになることが多いけど、公共交通機関だとプランニングに自由度が増す。なのでJR三ヶ根駅から名鉄東幡豆駅まで縦走してみた。
といっても一昨日の沼津アルプスとは違って極めてユルユルのファミリー向けの山だった。
しかも後半戦は車道や歩道歩きだし。
でも三河湾の見晴らしはよろしくいいところだった。
山で出会った人:2人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます。
ロケーションは良いと感じたんですが、いかにも廃墟とかしたホテルなどが目につきましたね。
そういったものが近くにあると、家族旅行では使いづらいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する