ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7825800
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

万座温泉スキー場 de スノーシュー

2025年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:23
距離
2.4km
登り
89m
下り
90m
歩くペース
ゆっくり
3.13.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
0:45
合計
2:13
距離 2.4km 登り 89m 下り 90m
10:14
1
スタート地点
10:27
10:55
69
12:04
12:21
6
天候
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
万座プリンスホテル
コース状況/
危険箇所等
牛沼の外周はOK。中に入るのは禁止だった…ハズ?
昨年末の盗難事件に伴い、プリンスホテル前のみの縮小営業。スノーシューエリア決められていますが、他は自己責任で…。
その他周辺情報 万座プリンスホテル
 http://www.princehotels.co.jp/manza/
 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

瀬戸の滝
 群馬県吾妻郡嬬恋村三原
 📝R144沿いにある高さ約60mの滝。
  この時期、早朝だと氷爆が見られる…かも?

浅間酒造観光センター
 http://www.asama-sakagura.co.jp/tourismcenter/
 群馬県吾妻郡長野原町長野原1392−10
 📝老舗の浅間酒造さんの🍶や群馬のお土産が購入できます
  🍶は試飲もできます

KURATTORIA150
 https://asama-sakagura.co.jp/tourismcenter/meal/kurattoria150/
 📝浅間酒造観光センターの3階にあるピッツァ屋さん。
Va)プリンスホテルの朝食はバイキング。朝からしっかり食べよう!オムレツはノーマルな黄色と、グリーンオムレツから選べ目の前で作って貰えます。ぐんまちゃんの焼き印が入ったら完成です。
2025年02月22日 07:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
2/22 7:50
Va)プリンスホテルの朝食はバイキング。朝からしっかり食べよう!オムレツはノーマルな黄色と、グリーンオムレツから選べ目の前で作って貰えます。ぐんまちゃんの焼き印が入ったら完成です。
Va)万座温泉スキー場、2日目。今日はスノーシューでふわっふわの新雪を歩きましょう!といぅか降ってます🥶
Ma)経験者のVaさんに装着してもらいました〜🙌
2025年02月22日 10:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
2/22 10:15
Va)万座温泉スキー場、2日目。今日はスノーシューでふわっふわの新雪を歩きましょう!といぅか降ってます🥶
Ma)経験者のVaさんに装着してもらいました〜🙌
Om)落書きダメ!でしょうか?🤭
Va)いつの間に😶射抜かれた♥️は誰のもの🤔
Om)❤️は、伝説の牛池の魔女🧙‍♀️…かな?🤭
2025年02月22日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
23
2/22 10:22
Om)落書きダメ!でしょうか?🤭
Va)いつの間に😶射抜かれた♥️は誰のもの🤔
Om)❤️は、伝説の牛池の魔女🧙‍♀️…かな?🤭
Om)此処あたりを散策ですね〜粉雪❄️舞ってます。
Va)看板の左側から入っていく感じでしたね!
Om)そうでしたね、Maさんが先導してくれました🚶‍♀️‍➡️
2025年02月22日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
13
2/22 10:25
Om)此処あたりを散策ですね〜粉雪❄️舞ってます。
Va)看板の左側から入っていく感じでしたね!
Om)そうでしたね、Maさんが先導してくれました🚶‍♀️‍➡️
Va)看板の裏は牛沼。まずは牛沼を反時計回りで歩きましょう。幸いにもトレースがあったので😁
2025年02月22日 10:29撮影 by  Galaxy S24, samsung
15
2/22 10:29
Va)看板の裏は牛沼。まずは牛沼を反時計回りで歩きましょう。幸いにもトレースがあったので😁
Om)幻想的ですね😳
2025年02月22日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
20
2/22 10:29
Om)幻想的ですね😳
Va)この足跡は昨日のモノでしょうか?
2025年02月22日 10:29撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
2/22 10:29
Va)この足跡は昨日のモノでしょうか?
Va)まぁ〜っ白。気温は…−9℃?−10℃くらい?
2025年02月22日 10:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
2/22 10:37
Va)まぁ〜っ白。気温は…−9℃?−10℃くらい?
Va)スノモンには程遠いけど…緑色の葉に積もる真っ白な雪。いいですよねぇ〜。
2025年02月22日 10:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
2/22 10:37
Va)スノモンには程遠いけど…緑色の葉に積もる真っ白な雪。いいですよねぇ〜。
Om)白樺にチョコん!と…
Va)こぉ〜いぅ景色では、ピンクベコが目立ちますねぇ〜🤭
2025年02月22日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
33
2/22 10:37
Om)白樺にチョコん!と…
Va)こぉ〜いぅ景色では、ピンクベコが目立ちますねぇ〜🤭
Va)雪原に現れた3匹。といぅか埋もれてる?
2025年02月22日 10:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
2/22 10:43
Va)雪原に現れた3匹。といぅか埋もれてる?
Va)実は♥️の中に…ちょっとイビツだけど💦
2025年02月22日 10:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
18
2/22 10:44
Va)実は♥️の中に…ちょっとイビツだけど💦
Om)あ!1匹だけフカフカの雪に…馴染んでるね~
Va)さすがシマエナガ✨️
Ma)やっぱりカワイイ〜😍
2025年02月22日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
22
2/22 10:53
Om)あ!1匹だけフカフカの雪に…馴染んでるね~
Va)さすがシマエナガ✨️
Ma)やっぱりカワイイ〜😍
Om)うさぎ🐇の足跡🐾でしょうか
Va)足跡の主には出会えませんでしたねぇ〜
2025年02月22日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
15
2/22 10:59
Om)うさぎ🐇の足跡🐾でしょうか
Va)足跡の主には出会えませんでしたねぇ〜
Ma)こんな所にも雪の妖精が…❄️
2025年02月22日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
2/22 11:01
Ma)こんな所にも雪の妖精が…❄️
Va)カーブミラー、埋まってる…積雪余裕で1m越えてますね🤔
2025年02月22日 11:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
15
2/22 11:13
Va)カーブミラー、埋まってる…積雪余裕で1m越えてますね🤔
Va)上に3人いる…とMaさんがいぅので登ってみることに。まぁ〜木々ってオチを知っているんですが登ってみることに🤭
2025年02月22日 11:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
14
2/22 11:43
Va)上に3人いる…とMaさんがいぅので登ってみることに。まぁ〜木々ってオチを知っているんですが登ってみることに🤭
Va)トレースはあるものの埋まる埋まる。登りキッツゥ〜😱はっ坂道苦手だったぁ〜😱
2025年02月22日 11:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
2/22 11:43
Va)トレースはあるものの埋まる埋まる。登りキッツゥ〜😱はっ坂道苦手だったぁ〜😱
Va)登ってみたが…何にもない。ぅん知ってた😢景色も特に代わり映えしなぃので…帰るかぁ〜🤔
Om)つられてやっと登ったけど、ホント!な〜んもね…😭
2025年02月22日 11:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
2/22 11:45
Va)登ってみたが…何にもない。ぅん知ってた😢景色も特に代わり映えしなぃので…帰るかぁ〜🤔
Om)つられてやっと登ったけど、ホント!な〜んもね…😭
Va)葉に積もる雪…サラッサラの粉雪です。
2025年02月22日 12:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
2/22 12:08
Va)葉に積もる雪…サラッサラの粉雪です。
Va)木のトンネル…枝のトンネル?勿論潜ってみました🤭こぉ〜んなんでも楽しかったりする。
Om)此処で、マジコケしました😤
2025年02月22日 12:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
2/22 12:08
Va)木のトンネル…枝のトンネル?勿論潜ってみました🤭こぉ〜んなんでも楽しかったりする。
Om)此処で、マジコケしました😤
Va)牛沼畔の東屋。こんもり積もった雪屋根が可愛い🤭
2025年02月22日 12:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
2/22 12:10
Va)牛沼畔の東屋。こんもり積もった雪屋根が可愛い🤭
Va)中はこんな感じ。あっ3キャラが雪宿り。想像以上にしっかりした屋根作りにびっくり。まぁ〜豪雪に耐えないといけないしねぇ〜🤔
2025年02月22日 12:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
2/22 12:11
Va)中はこんな感じ。あっ3キャラが雪宿り。想像以上にしっかりした屋根作りにびっくり。まぁ〜豪雪に耐えないといけないしねぇ〜🤔
Om)こちらに移動して…雪見
2025年02月22日 12:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
25
2/22 12:13
Om)こちらに移動して…雪見
Va)牛沼の看板も殆ど埋まってます。積雪は?このあと東屋の横を通ってリフト降り場へと抜けることに。
2025年02月22日 12:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
2/22 12:17
Va)牛沼の看板も殆ど埋まってます。積雪は?このあと東屋の横を通ってリフト降り場へと抜けることに。
Va)プリンスホテルまで帰ってきました。ホテル前の雪壁には「万座温泉」の文字が。昨晩スタッフの方が直してました!
2025年02月22日 12:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
18
2/22 12:26
Va)プリンスホテルまで帰ってきました。ホテル前の雪壁には「万座温泉」の文字が。昨晩スタッフの方が直してました!
Va)その雪文字の隣にはかまくら。中は座れるようになっています。風避けに最適です👏
2025年02月22日 12:28撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
2/22 12:28
Va)その雪文字の隣にはかまくら。中は座れるようになっています。風避けに最適です👏
【おまけ】
Va)瀬戸の滝。高さ約60m。前日の朝に氷瀑になっていたから帰り道に寄ってみた。すると…海パン1枚で滝行してる一団が🥶しかも4人😱見てるダケで凍えそうでした🥶
2025年02月22日 14:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
2/22 14:09
【おまけ】
Va)瀬戸の滝。高さ約60m。前日の朝に氷瀑になっていたから帰り道に寄ってみた。すると…海パン1枚で滝行してる一団が🥶しかも4人😱見てるダケで凍えそうでした🥶
【おまけ】
Om)氷瀑😳ですね〜🥶
Va)滝行チャレンジ、どぅ?
2025年02月22日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
24
2/22 14:09
【おまけ】
Om)氷瀑😳ですね〜🥶
Va)滝行チャレンジ、どぅ?
【おまけ】
Va)浅間酒造観光センター。ちょっと寄ってみると色々なお土産が!店の奥には立派な雛飾りが🎎浅間酒造さんのお酒、試飲もできます🤭
2025年02月22日 14:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
2/22 14:32
【おまけ】
Va)浅間酒造観光センター。ちょっと寄ってみると色々なお土産が!店の奥には立派な雛飾りが🎎浅間酒造さんのお酒、試飲もできます🤭
【おまけ】
Va)浅間酒造観光センターの3階にあるKURATTORIA150さんのピッツァ。ちょっと遅めのランチでしたが美味しぃ〜🤤
2025年02月22日 15:07撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
2/22 15:07
【おまけ】
Va)浅間酒造観光センターの3階にあるKURATTORIA150さんのピッツァ。ちょっと遅めのランチでしたが美味しぃ〜🤤
【おまけ】
Va)トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は浅間酒造観光センターで購入した「秘幻 純米 生酒」。限定の文字に弱いのもありますが試飲して決めました🤭ちなみにヨーグルトの🍶も美味しかった😁
32
【おまけ】
Va)トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は浅間酒造観光センターで購入した「秘幻 純米 生酒」。限定の文字に弱いのもありますが試飲して決めました🤭ちなみにヨーグルトの🍶も美味しかった😁

装備

共同装備
スノーシュー(レンタル)

感想

こんにちは👋
昨年秋頃に万座プリンスホテルに予約。「私をスキーに連れてって」でも登場した万座温泉スキー場を堪能しよぅとしましたが…昨年末に銅線や発電機などの盗難被害にあい、ゲレンデの殆どが休業状態に。
ニュースは見た記憶ありましたが、どこかのゲレンデって感じで万座温泉スキー場とは思っていなかった🙏スタッフの方に聞いて初めてつながった感じ💦
そしてゲレンデ縮小営業を知ったのも数日前😱まぁ〜そんなワケで2日間ガッツリ滑ろうと思っていたけど、スノーシューすることに。スノーシュー(単品)4,000円はちょっと懐に痛いけど仕方がない😭

のぉ〜んびり朝食して、のぉ〜んびり準備して、チェックアウト後にスノーシューをレンタル。さぁ〜行きましょう!他2人はスノーシュー初といぅことで、装着のお手伝い。雪降ってましたがワクワク感が伝わってくる。私もふわっふわの雪(実際は粉雪)が楽しみ。

最初は公道を歩き、牛沼の横から奥へと入って行くことに。牛沼の上を歩いたよぅなあともありましたが、ちょっと怖いし確か禁止エリアだったよぅな🤔といぅことで湖畔を歩くことに。まずはトレースに沿って歩くことに。スノーシューなかったらズボッと行きそうです💦

少し歩き、誰の足跡もない新雪へGo!歩いて寝転がってキャラ撮影も忘れずに!
雪が舞う中、新雪と戯れに戯れる3人。こんなにゆぅ〜っくり遊んでいられるのも個人だから。ツアーだったら難しいだろぅしね。

散々遊んだあとは少し移動することに。ヤマレコの地図とトレースを見つつ、新雪で遊びつつ道に出る。誰もいないゲレンデ(休業エリア)に響く音楽。本来ならココも沢山の人が滑っていたんだろぅなぁ〜って思うと物悲しくなりました。

暫くコースを歩き、斜面の上に人影が…と言い出すMaさん。どぅ見ても雪が積もった木々と影。まぁ〜そんなことをいいいながら暫く進み、新雪遊びをしよぅと戻ることに。そして人影が…と言っていた所まで戻ってきた。上級コースであろぅ坂道を登ってみることに。一応トレースもあるし…と思ったんですが、新雪積もってズボズボ埋まる埋まる。さぁ〜スノーシューの性能を見せてみろ!と息切れしつつ登るが…うん何もなぃ😭まぁ〜予想通り。人影云々はもぅひと登りする必要あるけど、何もなさそぉ〜。スノモンでも見られるなら頑張って登るんですけどね🤭

といぅことで登ったら下りる。急斜面をザックザクと雪に埋もれながら下りる😁そぅしてコースに戻り、再び新雪降り積もる中へ。ふわっふわの新雪(粉雪)を楽しむ。誰も歩いていない真っ白な大地をスノーシューで掛ける。この歳、年齢云々は気にしない😤疲れるけど楽しぃ〜からいいんです😤

牛沼まで戻り、湖畔の東屋で小休止。
雪も強くなってきたし、さぁ〜帰ろぅか。東屋の横を通り、リフト降り場へと抜ける。あとはプリンスホテルまでもぅ少し。ついでにホテル前の雪壁に掘られた「万座温泉」の文字を見に行くことに。更に隣に作られたかまくらへ。外は風も強かったので、かまくらの中は温かく感じました。ちなみにかまくらの中は周りが座れるよぅになっているんですが、当然おしりは冷えます🥶

スノーシューを返却したあとは帰り支度です。結構雪が降っていたので着替えずに万座温泉を後にすることに。途中、上り坂を立ち往生する車が…レスキューらしぃ人や車もいたのでスルー。嬬恋プリンスホテルを越え、R406に出る頃には道に雪もなくなっていました。
途中、道路沿いに瀬戸の滝が。駐車場もあるのでちょっと寄ってみることに。ココは前日に通った際氷爆になっていたんです。その時は氷点下の早朝だったので凍っていましたが、このときは昼過ぎ。流石に氷爆は消えていましたが、滝壺は雪。まぁ〜それはいいとして、目を疑う光景が…。何と水着1枚姿の4人が次々と滝行を行っていたんです。凍てつくような水の中に入り、時には雪に埋もれ、滝に打たれる…見ているダケで気温の数倍寒く感じました🥶アレは一体…何かあまりにも寒そぅで話を聞く気力もありませんでした😱世の中には自分の理解できなぃ領域にいる人って多いですよねぇ〜🤔

その後、これまた道路沿いにあった「浅間酒造観光センター」へ。上州長野原に創業150年を誇る老舗の酒蔵「浅間酒造」さんが運営するお土産屋さん。店内では浅間酒造さんのお酒は勿論、色々なお土産が売っていました。お酒は試飲もできるといぅことで気になった2つをひと舐めしゲット。
トイレが2階なので利用させて貰うと3階にもお店が。覗いてみるとピッツァ屋さん(KURATTORIA150)。お昼まだだったので利用させて貰うことに。時間も微妙だったことからかお客は私達だけ。といぅか場所が悪い?1階のお土産屋さんには立ち寄るけど、3階には中々足がのびませんよね🤔ピッツァ2種類を注文しシェア。美味しかったのでやっぱり場所なのでは…と思ってしまった。1階にもぅ少し分かりやすい看板とかアレばいぃ〜のに…と。

お腹も満たされ、のぉ〜んびり帰りましょう!Omさん運転なので感謝です🙏
そして今回も楽しい2日間でした。ありがとぅございました🙏

昨日のスキー⛷️に引き続き、本日はスノーシューハイクです♪
気温 マイナス9〜10℃🥶
でも…思ったより寒さを感じませんでした
昨日のスキーで体が慣れてきたのでしょうか🤔

ベタ雪に対してパウダースノーなので、スノーシューでも軽々と歩が進むような…
(気のせいかな〜🤔)

進むと幻想的なモフモフの雪の世界で、感動のハイクでした😮‍💨
ところが写真対象は、木🌲、雪❄️の世界だけ!なので…キャラ撮影が多くなって…😅

いつものように寄り道と、ふざけた撮影やらで…なかなか進まず😅そして雪の降りかたも多くなってきたので帰ることに…

今回の一泊二日の旅を楽しく過ごさせてもらった、メンバーに感謝です🤗

さて、次回は何処でしょ…

昨夜は沢山の星が見えたので明日は晴れか〜🎵と期待していたのですが…今朝は雪模様❄️
極寒でもパウダースノーなので許しますよ〜🤭
スノーシューは初めてでちょっと緊張してたけれど、Vaさんが装着してくれて…感謝です🙌
フッカフカの新雪を突き進むのがとにかく気持ちが良くてすっかりナチュラルハイ状態になっていました笑
途中雪山の上に確かに3人見えたと思ったのですが…雪男雪女だったのか…?それともマボロシ〜⁈👆Vaさん、Omさん、確認しに登ってもらってありがとうございました😊
雪の妖精シマエナガちゃんのベストショットを撮ってもらって…Omさん👍です。
すっかり緊張も取れてスノーシューに首ったけになった私なのでした😆
今回も山友さん達にいろいろお世話になりました!楽しい旅をありがとうございました☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

いいなぁ と
カッコイイなぁ です(•ө•)♡
2025/2/23 18:31
いいねいいね
2
g1349919さん
コメントありがとうございます🙏

カッコイイ?ありがとうございます🤭
真っ黒で誰だか分からない私ですか?違う?

雪質サイコー、ふわっふわの中を歩くの楽しかったです😆

ありがとうございました🙏
2025/2/23 19:35
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら