記録ID: 7827337
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
凍えそうな金剛山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 626m
- 下り
- 621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:01
距離 8.3km
登り 626m
下り 621m
14:38
天候 | 雪降ったりやんだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪の影響で車はスタッドレスタイヤ必須 最初から(百ヶ辻のトイレ)チェーンスパイク装着 |
その他周辺情報 | サガミ富田林店 駐車場広くていいけど、一人で行くにはちょっと高め https://www.sagami.co.jp/shops/sagami_tondabayashi/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 白金カイロ忘れた |
感想
今月2度目の大雪。
金剛山にも雪たっぷり。
20cm程積もったとかどうとか。
大和葛城山も雪化粧してました(あんまり見ることない)
近隣も概ね曇りとか雪とかの予報。
当初は別のところを考えてましたが、晴れが見込めないのならと金剛山に変更。
山頂の気温が13時過ぎで−6℃。
気温低いのわかってたけど、これだとゆっくりお昼は食べられない。
さっさと下山して帰りにうどん屋寄ることに。
中途半端な時間だったので昼食兼夕食。
ちょっと高かったけど、まぁ兼食なので仕方ないか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する