記録ID: 7827758
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
大雪でぐったりの鎌倉山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 704m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:36
距離 7.1km
登り 704m
下り 705m
15:09
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から尾根に出るルートが分かりにくかったです。途中のフラットなコースはトレースが分かりにくいです。ピンクのテープとGPSが頼りです。後半1/3は雪が深くなりスノーシューでもかなり埋まりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
鎌倉山から八丁平を周回できればと思いましたが、トレースが無いのはともかくとして、雪が深い、なのでしんどい、行きはスノーシューを早々に装着して山頂まで行きましたが、それでも、けっこう埋まることもありました。最初の尾根に出るところはスノーシューでは厳しかったです。帰りは傾斜のきつそうなところはスノーシューを外しました。下りは怖いです。数年前の硫黄岳の下りでもスノーシューで下りようとして大変な目にあったので今日は外してフラットになったら着けて、傾斜がきついところは、また、外してアイゼンを付けました。スノーシューを外したら行きのトレースをたどっているのに場所によっては太ももまで埋まりました。
前日までは二ノ谷管理舎から峰床山と八丁平を周回する予定でしたが、ホンダのナビでコースを確認すると目的地の二ノ谷管理舎まで行ってくれません。途中で止まっています。確かに記録を見ると直近は記録が少ないうえに行っている人の車はジムニーっぽかったので諦めて鎌倉山にしました。
最後は車の雪下ろしが大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する