記録ID: 7829630
全員に公開
ゲレンデ滑走
尾瀬・奥利根
スノーパーク尾瀬戸倉
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 5,098m
- 下り
- 5,099m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:14
距離 45.8km
登り 5,098m
下り 5,099m
8:48
9分
スタート地点
10:37
11:23
19分
ゲレ食
12:45
13:18
16分
コーヒータイム
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ、昼から小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※鶴ヶ島IC手前で事故3件、直後のようで渋滞30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬戸倉BS手前から圧雪なので要スタッドレス |
写真
感想
シーズン初スキー
娘にせがまれ「よっこいしょういち」という感じで、わざわざ大寒波の連休初日に出かけました💦
鶴ヶ島IC手前3ヶ所で追突があり、事故処理前だったので30分程度の渋滞で済みましたが、その後90分位に拡大したとかで間一髪!
赤城高原SAから娘に運転させ楽チン 去年まで仕事で2tトラック運転していたせいで「(車高の低い)乗用車コワイ」と拒否ってましたが、異動で営業車に変わりOKとか…
尾瀬戸倉BSからは圧雪路になりさすがにバンザイ 学生時代信州で慣らしたワタシにはスタッドレス履いていれば朝飯前でした
肝心のゲレンデは新雪フカフカ、リフト待ち些少でスイスイ
「パパ、滑るの遅くならない?」「オマエが早くなったんだよ!」てな具合で、オールドスキーヤーはコーヒータイム入れないとカラダ持ちませんでした
「(スノボ2年目で颯爽と滑る娘見て)若いってスバラシイ…」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😊
娘さんとゲレンデ遊びなんて!とっても羨ましいな〜うちはもう遊んでくれないからな〜
スキーはココ数年やってないからな〜もう無理かも!
それにしてもshindaiさまは元気ですね〜
ありがとうございます
46K/+5000m UPしたとは思えないですが、下りるだけでもしまいには膝ガクガク&腿パンパンになりましたーw
トレーニングにはならないですよね?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する