記録ID: 7830955
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
唐沢山ジジィーズ3人組でのんびり周回
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 247m
- 下り
- 249m
コースタイム
天候 | 風が強めの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された歩きやすいハイキングコースです |
写真
感想
お正月に太平山へ登って以来の、3人組でののんびりハイク。たいした登り下りも無い割には、展望抜群のコースでした。8時に駐車場に着いた時は、0℃で風も強く、体感気温は完全にマイナス2~3℃流石に1号も震え上がって、脱皮するのに1時間もかかってしまいました。
佐野方面の山に来たら帰りは当然佐野ラーメン、と言う事でお気に入りの、麺や赤堀の生姜ラーメンを3人揃って美味しく頂きました。余りにお腹が空いていたので、ラーメンの写真を撮り忘れてしまったけどね😢
これからも3人組の、俺たちの旅はまだまだ続くのです。
それじゃまたなと別れるときの🎶
お前がいい~🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
脱皮も遅く寒そうでしたが、天気に恵まれて良かったですね。👍
生姜ラーメンも仲良く食べれて良かったですね。今度、食べてみたいと思います。
S字カーブありがとうございます😊
唐沢山周回コース、のんびり歩けて展望も抜群で楽しめました。2号と3号も大変喜んでいましたよ。2号に至っては雨巻山に行きたいね、と言っていました。機会が有れば3人組で行こうと思っています下山後にピザもね🍕
いつも隊長さん達のレコを参考にさせて頂き、ありがとうございます。
お、行かれましたね〜✨
なるほど、最初に降ってぐるりと周回もいいですね😄
ふふふ、私もよく富士山と浅間山と間違えます。
頭がちょっと傾いているのが浅間山ですが、頭に雲がかかっちゃうとわからないんですよね〜😄
3号さんと気が合いそうです😄
S字カーブ、あれ以来、北関東道を走るたびに、あ、これ、見えたS字カーブ、って興奮しております。
そして、高崎方面からの帰路は、飯盛山とかが見分けがつくようになって嬉しいわたくしです😄
いやあ、しかし、昨日はほんとに寒かったですよね。
ラーメン、さぞ美味しかったことでしょう🎵
雨巻山もぜひぜひ✨
楽しい山行になること間違い無しです✌️
今朝も寒いですね。
どうぞ楽しい月曜日を✨
行って来ましたよ唐澤山周回。宇都宮から行くと葛生経由の方が近いし、帰りに赤堀へ行くのも15分と近いので、反時計回りで下山からのスタートでした。
展望が良いのは分かっていたけど、想像以上の大展望に2号と3号も大喜びでした。
いよいよ春本番ですね、こちらも3人組での行動が増えると思うので、また色々とパクらせてもらいますよ。
これからもよろしくお願いします🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する