記録ID: 7831054
全員に公開
トレイルラン
大台ケ原・大杉谷・高見山
まつさか香肌峡トレイルラン ショートコース
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 533m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:22
距離 12.0km
登り 533m
下り 535m
https://www.matsusakakahadakyotrail.com/
まつさか香肌峡トレイルラン
まつさか香肌峡トレイルラン
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅飯高駅に飯高の湯と言う温泉があります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
トレイルランバック
ウインドパーカ
タイツ
ズボン
靴下
靴
行動食
飲料
ハイドレーション
笛
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
|
---|
感想
人生初めてのトレイルラン大会「まつさか香肌峡トレイルラン」のショートコースへ出場しました。
前日は雪だったので雪山トレイルになるかもと思い、軽アイゼンと登山靴を用意していたのですが、直前にルート変更になった為このレースの為に購入したHOKA チャレンジャー7を使いました。
泥んこになりましたが…。
宮前小学校から珍布峠は坂も緩やかなので走れましたが、局ヶ岳神社のエイドステーションまでは登りばかりなので歩きが多くなってしまいました。
エイドステーションで食べたパイン大福がすごく美味しかった。今まで食べた大福の中で一番美味しかった。
そこから新道登山口方面へ向かい登山口を超えて里山遊歩道からトレイル区間を下って行きます。
やっぱり山道を走るのは楽しいですね。
ロングコース2周目のトップ層たちに追い抜かれましたが、すごいですね。速すぎます…。
ゴール後は参加賞でもらった食事券でうどんとおにぎりととり焼肉を食べました。
結構なボリュームなのでお腹いっぱいになりました。美味しかった!
コース途中に配置されていたボランティアの方達も応援して頂いて力をもらいました。
非常に良い大会でした。出て良かったと思いました。
来年も参加したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する