ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7831346
全員に公開
ハイキング
東海

静岡・番外編:▲一等「竜爪山」〜息抜きコラボハイキング

2025年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
5.6km
登り
860m
下り
855m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:13
合計
5:04
距離 5.6km 登り 860m 下り 855m
6:21
50
7:11
7:12
74
8:26
9:38
18
9:56
40
10:36
20
10:56
9
11:05
20
11:25
0
11:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
耄碌爺…では無くて、もう6時でこんなに明るくなった😯🌄
…が、まだ少し寒い🥶
2025年02月23日 06:16撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 6:16
耄碌爺…では無くて、もう6時でこんなに明るくなった😯🌄
…が、まだ少し寒い🥶
駐車場の隅っこにある祠…😯
どれどれ中を見てしんぜよう😳
2025年02月23日 06:17撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 6:17
駐車場の隅っこにある祠…😯
どれどれ中を見てしんぜよう😳
……😨😨😨😨…ひぇっ!目が合った!😭
木彫りの仏像に黒目入れるのは反則だ😱
夜中覗いたら脱糞ものだ…😭
 
さておき、平成二十六?年四月十一日 阿弥陀仏
清水山 吉田寺とある…
後ろには…🧐
竜爪山 穂積神社 神璽
祈祷符 清水山 吉田寺
2025年02月23日 06:17撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 6:17
……😨😨😨😨…ひぇっ!目が合った!😭
木彫りの仏像に黒目入れるのは反則だ😱
夜中覗いたら脱糞ものだ…😭
 
さておき、平成二十六?年四月十一日 阿弥陀仏
清水山 吉田寺とある…
後ろには…🧐
竜爪山 穂積神社 神璽
祈祷符 清水山 吉田寺
登山口の石清水😯
地元の方が汲みに来ていそう
2025年02月23日 06:20撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 6:20
登山口の石清水😯
地元の方が汲みに来ていそう
ではムサイ級野郎2人で登山開始😤
なお、今日のテラフォーマーズ…もとい、あずきさんはお休みです😌🐶
このコースは今のあずきさんには荷が勝ちすぎている…
2025年02月23日 06:20撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 6:20
ではムサイ級野郎2人で登山開始😤
なお、今日のテラフォーマーズ…もとい、あずきさんはお休みです😌🐶
このコースは今のあずきさんには荷が勝ちすぎている…
駄弁りながらつづら折れのそこそこの急登を登っていく😤😫💀
トーク内容はとてもここに書けるものではない…😨
2025年02月23日 06:57撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 6:57
駄弁りながらつづら折れのそこそこの急登を登っていく😤😫💀
トーク内容はとてもここに書けるものではない…😨
朝日が植林帯に差し込んでくる…☀?🤩
植林帯歩きが嫌いな人は多いそうだが、私的には領域展開なので、寧ろ安心する😌
2025年02月23日 06:57撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 6:57
朝日が植林帯に差し込んでくる…☀?🤩
植林帯歩きが嫌いな人は多いそうだが、私的には領域展開なので、寧ろ安心する😌
最初のピーク、道白山到着🥹
どうはくと聞くと、柳生忍法帖の芦名銅伯を連想する😨
2025年02月23日 07:11撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 7:11
最初のピーク、道白山到着🥹
どうはくと聞くと、柳生忍法帖の芦名銅伯を連想する😨
送電鉄塔に出る
あそこを登っていくのか…😨
こちらのコースは以前は藪だったそうだが、429氏と仲間達が数年前に整備を行ったそうだ😲
2025年02月23日 07:19撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 7:19
送電鉄塔に出る
あそこを登っていくのか…😨
こちらのコースは以前は藪だったそうだが、429氏と仲間達が数年前に整備を行ったそうだ😲
そろそろ山頂が近いのか、勾配が緩んできた…😅
2025年02月23日 07:36撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 7:36
そろそろ山頂が近いのか、勾配が緩んできた…😅
山に登りながら海を望む…凪いでいるので海面がギラギラ光ってる…
いつかギラギラする日…いつかムラムラする日、と擦りまくってた時代があったなぁ🤔
2025年02月23日 08:02撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 8:02
山に登りながら海を望む…凪いでいるので海面がギラギラ光ってる…
いつかギラギラする日…いつかムラムラする日、と擦りまくってた時代があったなぁ🤔
緩やかになって林相が変わると山頂は目前だ😆
2025年02月23日 08:21撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 8:21
緩やかになって林相が変わると山頂は目前だ😆
文殊岳到着
中々の展望だ😄
2025年02月23日 08:24撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 8:24
文殊岳到着
中々の展望だ😄
▲一等「竜爪山」
一等なのにジミヘン…😥
2025年02月23日 08:26撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 8:26
▲一等「竜爪山」
一等なのにジミヘン…😥
北の彼方には南アルプス南部の3000m峰が聳える…
あっちにも踏み(探し)に行きたい▼があるんだよなぁ…
でも自分の体力ではちょっと厳しいか?…つれぇよなぁ〜😭
2025年02月23日 08:27撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 8:27
北の彼方には南アルプス南部の3000m峰が聳える…
あっちにも踏み(探し)に行きたい▼があるんだよなぁ…
でも自分の体力ではちょっと厳しいか?…つれぇよなぁ〜😭
文殊岳だから文殊菩薩…逆か…
2025年02月23日 08:28撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 8:28
文殊岳だから文殊菩薩…逆か…
少し離れた所にも…寧ろこっちの方が気になる
2025年02月23日 08:29撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 8:29
少し離れた所にも…寧ろこっちの方が気になる
…なんとなくだがなにか彫られていたようにも見える🤔
…木の精かも知れないが
2025年02月23日 08:29撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 8:29
…なんとなくだがなにか彫られていたようにも見える🤔
…木の精かも知れないが
剣ヶ峰を真正面に捉えて、宝永火口が右側に見える富士山…
どの場所から見た富士山が一般的なのか分からんが、静岡と山梨の富士山論争などというものがあるらしい…🤔
結論…どうでも良いわ
2025年02月23日 08:29撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 8:29
剣ヶ峰を真正面に捉えて、宝永火口が右側に見える富士山…
どの場所から見た富士山が一般的なのか分からんが、静岡と山梨の富士山論争などというものがあるらしい…🤔
結論…どうでも良いわ
彼方の清水港に地球深部調査船「ちきゅう」が停泊している…
2025年02月23日 08:30撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 8:30
彼方の清水港に地球深部調査船「ちきゅう」が停泊している…
風も無く、日差しも柔らかい暖かな山頂にて、乾き物だけではお寂しいので…
本日はホットサンドメーカーを持参してホットドッグサンド?を頂く…😋🍞🍖

私の所有するHSMは縁の圧着が出来ないので、2枚重ねで具を厚くするとずれて食べづらい…😭
仕方ないので4枚斬りの極厚を半切りにして、耳を残して切れ込みを入れてソースや具を詰め込んで焼く…🔥🥵🔥
切り口同士を向かい合わせればチーズ等もはみ出すことなく焼き切れる🤗
惜しむらくはあまり具を挟めない事😢
ま〜でも429氏には喜んでもらえたのでヨシikuzou!

山頂のテーブルで暫くだべって時間を潰す…
女3人寄ればなんとやら…などと今ならフェミさんがシュバってくる諺があるが、おっさん2人寄って話す内容は色々(エロエロ)…平成〜昭和後期までのしょうもないおもひでぽろぽろ…

…ヤンエグ🤣…ガングロ🤣🤣
2025年02月23日 08:45撮影 by  Pixel 8a, Google
5
2/23 8:45
風も無く、日差しも柔らかい暖かな山頂にて、乾き物だけではお寂しいので…
本日はホットサンドメーカーを持参してホットドッグサンド?を頂く…😋🍞🍖

私の所有するHSMは縁の圧着が出来ないので、2枚重ねで具を厚くするとずれて食べづらい…😭
仕方ないので4枚斬りの極厚を半切りにして、耳を残して切れ込みを入れてソースや具を詰め込んで焼く…🔥🥵🔥
切り口同士を向かい合わせればチーズ等もはみ出すことなく焼き切れる🤗
惜しむらくはあまり具を挟めない事😢
ま〜でも429氏には喜んでもらえたのでヨシikuzou!

山頂のテーブルで暫くだべって時間を潰す…
女3人寄ればなんとやら…などと今ならフェミさんがシュバってくる諺があるが、おっさん2人寄って話す内容は色々(エロエロ)…平成〜昭和後期までのしょうもないおもひでぽろぽろ…

…ヤンエグ🤣…ガングロ🤣🤣
一時間以上山頂でくっちゃべって薬師岳へ向かう途中に…
荒川e🥰
2025年02月23日 09:45撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 9:45
一時間以上山頂でくっちゃべって薬師岳へ向かう途中に…
荒川e🥰
きのこも…
ブロロロロ♪(マリオの🍄出現SE)
2025年02月23日 09:45撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 9:45
きのこも…
ブロロロロ♪(マリオの🍄出現SE)
薬師岳に来ただけ…うん…そだね
2025年02月23日 09:56撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 9:56
薬師岳に来ただけ…うん…そだね
こちらには薬師如来😑
…昔々…もう半世紀近いかもしれんが、テレビマガジンの某連載マンガのエピソードで…
大日如来!
薬師如来!
阿弥陀如来!
釈迦如来!
4人そろってシャカー(釈迦)電撃隊!!なんてゲストキャラが出ててそんなどうでも良い記憶だけしっかり思い出せるんだ…😭
確か敵の幹部がサンダル司令(変身するとレディーサンダル)だったか?🤔
ジャッカー電撃隊、グレンダイザーの放送が被るのは昭和52年(1977年)なので正確には48年前か…懐かしいな
2025年02月23日 09:56撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 9:56
こちらには薬師如来😑
…昔々…もう半世紀近いかもしれんが、テレビマガジンの某連載マンガのエピソードで…
大日如来!
薬師如来!
阿弥陀如来!
釈迦如来!
4人そろってシャカー(釈迦)電撃隊!!なんてゲストキャラが出ててそんなどうでも良い記憶だけしっかり思い出せるんだ…😭
確か敵の幹部がサンダル司令(変身するとレディーサンダル)だったか?🤔
ジャッカー電撃隊、グレンダイザーの放送が被るのは昭和52年(1977年)なので正確には48年前か…懐かしいな
こちらは静岡の山特有?のお団子標柱
こちらも429氏のパーティーが数年前に塗り直したそうだ
2025年02月23日 09:56撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 9:56
こちらは静岡の山特有?のお団子標柱
こちらも429氏のパーティーが数年前に塗り直したそうだ
ここからもフジ三太郎
2025年02月23日 09:59撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 9:59
ここからもフジ三太郎
満観峰でも見かけた切り株日付アートの横に…
一見、本物かと見紛う笹?を織り込んで作られたバッタ模型😲
これは見事なバッタもん!
…バッタのバッタもんとは洒落が効いてるなぁ😆
多分、こちらのコースを登って来られた常連の方々のどなたかが作られた作品だろう…多分きっとmaybe😅
時代と共にこういう手慰みの一芸も失伝していくものが多いのだろうか…
2025年02月23日 10:02撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 10:02
満観峰でも見かけた切り株日付アートの横に…
一見、本物かと見紛う笹?を織り込んで作られたバッタ模型😲
これは見事なバッタもん!
…バッタのバッタもんとは洒落が効いてるなぁ😆
多分、こちらのコースを登って来られた常連の方々のどなたかが作られた作品だろう…多分きっとmaybe😅
時代と共にこういう手慰みの一芸も失伝していくものが多いのだろうか…
至れり尽くせりの階段地獄
緩い勾配でも仮設階段…歩幅に合わず絶妙に歩きづらいが、年配者にはこれが正解なのだろうて…😅
2025年02月23日 10:18撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:18
至れり尽くせりの階段地獄
緩い勾配でも仮設階段…歩幅に合わず絶妙に歩きづらいが、年配者にはこれが正解なのだろうて…😅
ここにもバッタもん
2025年02月23日 10:19撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:19
ここにもバッタもん
途中の山の神を調べたくなるのは性分だな
2025年02月23日 10:21撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:21
途中の山の神を調べたくなるのは性分だな
奉納 御宝 止かんむり?に円?丹?
該当する漢字が見つからない…🤔
2025年02月23日 10:21撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:21
奉納 御宝 止かんむり?に円?丹?
該当する漢字が見つからない…🤔
相州鎌倉群中田村 願主 小山伊兵衛 青木庄衛
…とある…🤔
何故に相州?当時のここいらの伐採を請け負っていた?
2025年02月23日 10:22撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:22
相州鎌倉群中田村 願主 小山伊兵衛 青木庄衛
…とある…🤔
何故に相州?当時のここいらの伐採を請け負っていた?
文化7年 午(うま) 3月吉日
2025年02月23日 10:22撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:22
文化7年 午(うま) 3月吉日
こちらは麓の穂積神社の奥宮跡
2025年02月23日 10:26撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:26
こちらは麓の穂積神社の奥宮跡
一応、御神体?は奉納されている?
流石に上がり込んで不躾に中を覗くつもりはない
2025年02月23日 10:26撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:26
一応、御神体?は奉納されている?
流石に上がり込んで不躾に中を覗くつもりはない
奥宮跡の外れにひっそりと佇むのは…🤔
2025年02月23日 10:27撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:27
奥宮跡の外れにひっそりと佇むのは…🤔
征清記念の碑…😲
征清!?、記念!?😨
すげえ…慰霊碑鎮魂碑は幾度か見れど、出兵?記念碑は初めて見た気がしないでもない…ここ穂積神社は弾避け神社とも呼ばれていたらしく、当時は軍人さんが祈願に来ていたそうだ
…ここが外国人が来るような山じゃなくて良かったという所か…
チャンケが見たら破壊不可避だな
2025年02月23日 10:27撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:27
征清記念の碑…😲
征清!?、記念!?😨
すげえ…慰霊碑鎮魂碑は幾度か見れど、出兵?記念碑は初めて見た気がしないでもない…ここ穂積神社は弾避け神社とも呼ばれていたらしく、当時は軍人さんが祈願に来ていたそうだ
…ここが外国人が来るような山じゃなくて良かったという所か…
チャンケが見たら破壊不可避だな
陸軍大将 山篠 ○○書
…名が読めん…
2025年02月23日 10:27撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:27
陸軍大将 山篠 ○○書
…名が読めん…
何も詳しく書かれてない…役立たずめ😠
2025年02月23日 10:28撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:28
何も詳しく書かれてない…役立たずめ😠
見事な杉が出てくると穂積神社は近い
2025年02月23日 10:29撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:29
見事な杉が出てくると穂積神社は近い
夫婦杉がお出迎え😄
2025年02月23日 10:33撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:33
夫婦杉がお出迎え😄
樹齢500年…根が繋がっている?元々一つの杉なのか?
夫婦というより双子杉ではないか?
2025年02月23日 10:33撮影 by  Pixel 8a, Google
4
2/23 10:33
樹齢500年…根が繋がっている?元々一つの杉なのか?
夫婦というより双子杉ではないか?
平成辺りに再建されているようだ🤔
2025年02月23日 10:34撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:34
平成辺りに再建されているようだ🤔
顕彰碑…ぐぐると穂積神社のハードな歴史がヒットした😨
再建どころじゃなかった…
2025年02月23日 10:34撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:34
顕彰碑…ぐぐると穂積神社のハードな歴史がヒットした😨
再建どころじゃなかった…
コントラスト強すぎて、岩崎彦左衛門しか読めんかった😢
2025年02月23日 10:35撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:35
コントラスト強すぎて、岩崎彦左衛門しか読めんかった😢
これは手水舎の手水鉢だった石か…でけぇ😨
2025年02月23日 10:35撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:35
これは手水舎の手水鉢だった石か…でけぇ😨
こちらが普通のやつだな
2025年02月23日 10:35撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:35
こちらが普通のやつだな
50万とかポンッと出せる人はそれなりに社長だったり名士だったりするのだろう…🤔
2025年02月23日 10:36撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:36
50万とかポンッと出せる人はそれなりに社長だったり名士だったりするのだろう…🤔
こちらの記念碑は?
2025年02月23日 10:37撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:37
こちらの記念碑は?
竜爪山穂積神社
二品嘉彰親王 書

…恐れ多くも明治時の皇族であり、軍人でもあった嘉彰親王がそれまで竜爪山穂積神社と命名した記念の碑…だそうだ
因みに日清戦争では征清大総督になっている😨
2025年02月23日 10:38撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:38
竜爪山穂積神社
二品嘉彰親王 書

…恐れ多くも明治時の皇族であり、軍人でもあった嘉彰親王がそれまで竜爪山穂積神社と命名した記念の碑…だそうだ
因みに日清戦争では征清大総督になっている😨
何気ない立て看板も掘り下げると面白い事実が見つかる物だ…
2025年02月23日 10:38撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 10:38
何気ない立て看板も掘り下げると面白い事実が見つかる物だ…
穂積神社からはつらつらと下ってゴールは間近
2025年02月23日 11:19撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 11:19
穂積神社からはつらつらと下ってゴールは間近
嘗ての炭焼きの跡が自然に還りつつあった
2025年02月23日 11:23撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 11:23
嘗ての炭焼きの跡が自然に還りつつあった
戻って来た…スタート時は我々以外いなかったが、帰る時はかなり下まで路肩注射で溢れていた😨
2025年02月23日 11:24撮影 by  Pixel 8a, Google
3
2/23 11:24
戻って来た…スタート時は我々以外いなかったが、帰る時はかなり下まで路肩注射で溢れていた😨
撮影機器:

感想

ここ最近不調が続いていたので、気分転換を兼ねて429氏とハイキングにやって来た
プロデュースしていただいた山はあずきちゃん様🐶にはちと酷な山なので、今回はおっさん約2名ツアー御一行様となった😅

429氏のひと月ぶりのブランクを埋める登山となったので、肩慣らしが終わったので次回は安倍奥からこちらをさらに南下して浅間神社まで縦走してもらうことにしよう😊ニッコリ!
勿論、私はあずきちゃん様と一緒にエイド役&応援に回ります

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

名無しさま、今回もわたくしのわがままハイキングにお付き合い頂きありがとうございます😅
絶対的安心感で歩けたので楽しかったです▲
また宜しくお願い致しますm(_ _)m

安倍奥から縦走??
頑張って下さい🤣🤣
2025/3/2 9:59
こちらこそ毎度楽しいハイキングにお誘いいただき、感謝です😌
次回はまたあずきちゃん様を交えて登りましょう🤩🐶🥳
 
安倍奥縦走はぬるすぎてお気に召しませんか?
ではもっと凄いコースを考えねば🤣
2025/3/2 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら