ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7836758
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉大仏は60年ぶり〜♬ 鶴岡八幡宮は初めて〜(^o^)

2025年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:22
距離
20.4km
登り
238m
下り
254m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
1:51
合計
8:27
距離 20.4km 登り 238m 下り 254m
9:18
17
9:35
54
10:29
31
11:00
110
12:50
13:00
6
13:06
1
13:07
13:08
1
13:09
13:10
16
13:26
13:40
0
13:40
13:43
1
13:44
13:47
12
14:09
14:17
0
14:23
14:28
7
14:35
14:37
0
14:45
14:50
0
14:50
14:56
10
15:06
7
15:13
15:15
1
15:21
15:27
8
15:35
15:41
6
15:50
5
15:55
16
16:11
16:20
11
16:31
16:32
31
17:03
17:20
13
17:39
17:40
0
17:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
とにかく人がメッチャ多い!
写真撮ってたら、はぐれてしまった(笑)
はるかお姉さん(長女)家族とあや子さんと5人で鎌倉へ。
今日はしゅうちゃん(右側の孫っち)がガイド役です♪
(しかし、背が高くなったな〜)
2025年02月23日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
31
2/23 7:24
はるかお姉さん(長女)家族とあや子さんと5人で鎌倉へ。
今日はしゅうちゃん(右側の孫っち)がガイド役です♪
(しかし、背が高くなったな〜)
鎌倉駅まで乗り換えなしだわ(^o^)
2025年02月23日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/23 9:15
鎌倉駅まで乗り換えなしだわ(^o^)
鎌倉駅で下車。
赤い鳥居をくぐって
2025年02月23日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/23 9:18
鎌倉駅で下車。
赤い鳥居をくぐって
おっと、くぐる前に鎌倉駅をパチッ
2025年02月23日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
2/23 9:19
おっと、くぐる前に鎌倉駅をパチッ
孫っちのしゅうちゃんが「小町通りを歩いて行こう」
なにこれ〜!人でイッパイだがや〜(寅)
2025年02月23日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
2/23 9:21
孫っちのしゅうちゃんが「小町通りを歩いて行こう」
なにこれ〜!人でイッパイだがや〜(寅)
鶴岡八幡宮に来ました。
生まれて初めての八幡宮(寅)
2025年02月23日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/23 9:35
鶴岡八幡宮に来ました。
生まれて初めての八幡宮(寅)
手を清めたりょうちゃん(孫っち2)
「ママ〜、ハンカチ!」
2025年02月23日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
2/23 9:37
手を清めたりょうちゃん(孫っち2)
「ママ〜、ハンカチ!」
寅ファミリーの後ろ姿
2025年02月23日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
26
2/23 9:38
寅ファミリーの後ろ姿
立派な建物(^^)/
2025年02月23日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
2/23 9:39
立派な建物(^^)/
はるかさんが「ほら、よ〜く見て〜!」
どこを?(寅)
2025年02月23日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
2/23 9:40
はるかさんが「ほら、よ〜く見て〜!」
どこを?(寅)
「お父ちゃん、あの額よ」(っと、はるかさんが)
2025年02月23日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
2/23 9:41
「お父ちゃん、あの額よ」(っと、はるかさんが)
これか!
ポポポ鳩ポポ 2羽なんだ(笑)
お賽銭投げ入れたし、次に行こう
2025年02月23日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
2/23 9:55
これか!
ポポポ鳩ポポ 2羽なんだ(笑)
お賽銭投げ入れたし、次に行こう
しゅうちゃんが「おじいちゃんが言ってた海蔵寺はこっちだよ」
あと200mやな(寅)
2025年02月23日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/23 10:31
しゅうちゃんが「おじいちゃんが言ってた海蔵寺はこっちだよ」
あと200mやな(寅)
マッキーさん、着いたでよ!
「おじいちゃん、マッキーさんて?」(孫っち2)
2025年02月23日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
2/23 10:33
マッキーさん、着いたでよ!
「おじいちゃん、マッキーさんて?」(孫っち2)
「ママ〜、底脱の井だって」(孫っち2)
2025年02月23日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
2/23 10:34
「ママ〜、底脱の井だって」(孫っち2)
福寿草はどこだろう〜?
2025年02月23日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
2/23 10:36
福寿草はどこだろう〜?
あった〜!気持ち良く咲いとるがな♬
2025年02月23日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
40
2/23 10:49
あった〜!気持ち良く咲いとるがな♬
ここに咲いて
2025年02月23日 10:51撮影 by  SHG05, SHARP
23
2/23 10:51
ここに咲いて
探せば、こちらにも咲いとるね。
2025年02月23日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
2/23 10:51
探せば、こちらにも咲いとるね。
はるかさんが「お腹すいた〜 えっへへ〜」
で、手打ちうどんのお店へ。
店内は満員御礼(半分は外国人?)
2025年02月23日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
32
2/23 11:45
はるかさんが「お腹すいた〜 えっへへ〜」
で、手打ちうどんのお店へ。
店内は満員御礼(半分は外国人?)
江ノ電に乗って長谷駅まで。
ところが極超満員!身動き取れず。
2025年02月23日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
2/23 13:01
江ノ電に乗って長谷駅まで。
ところが極超満員!身動き取れず。
鎌倉大仏に着いたです。
60年ぶり。なんとなく記憶あり。
2025年02月23日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
35
2/23 13:23
鎌倉大仏に着いたです。
60年ぶり。なんとなく記憶あり。
昔は大仏殿があったとか。
2025年02月23日 13:26撮影 by  SHG05, SHARP
19
2/23 13:26
昔は大仏殿があったとか。
ここでも観光客で大賑わい。
え?しゅうちゃん何だら?
「おじいちゃん、中に入れるんだよ」
2025年02月23日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
29
2/23 13:29
ここでも観光客で大賑わい。
え?しゅうちゃん何だら?
「おじいちゃん、中に入れるんだよ」
これが鎌倉大仏の中なんだ。
そう言えば、牛久大仏はエレベーターで登ったな(寅のひとり言)
「おじいちゃん、光則寺に行くよ」ハイハイ
2025年02月23日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
2/23 13:41
これが鎌倉大仏の中なんだ。
そう言えば、牛久大仏はエレベーターで登ったな(寅のひとり言)
「おじいちゃん、光則寺に行くよ」ハイハイ
バボさ〜〜〜ん、光則寺に来たよ。
「おじいちゃん、バボさんって誰なん?」(孫っち2)
2025年02月23日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/23 13:59
バボさ〜〜〜ん、光則寺に来たよ。
「おじいちゃん、バボさんって誰なん?」(孫っち2)
ロウバイ。
探しても探しても、手分けして探しても、セツブン草は見つけられず。
2025年02月23日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
2/23 14:00
ロウバイ。
探しても探しても、手分けして探しても、セツブン草は見つけられず。
お隣の長谷寺に来ました。
ここも人が多い。
2025年02月23日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
2/23 14:24
お隣の長谷寺に来ました。
ここも人が多い。
大きな提灯だわ。
2025年02月23日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
2/23 14:25
大きな提灯だわ。
おっ、ここは彩り豊かに梅が咲いとるがな♫
2025年02月23日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
2/23 14:29
おっ、ここは彩り豊かに梅が咲いとるがな♫
枝垂れ梅、いいね。
2025年02月23日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
2/23 14:31
枝垂れ梅、いいね。
黄金色の十一面観音菩薩(木造作り)を拝見しました。
見晴台に行きます。
2025年02月23日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
2/23 14:36
黄金色の十一面観音菩薩(木造作り)を拝見しました。
見晴台に行きます。
おー!海だ!青い!素晴らしい!
久しぶりに見た海(^o^)
2025年02月23日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
2/23 14:38
おー!海だ!青い!素晴らしい!
久しぶりに見た海(^o^)
景色良さげ!
「おじいちゃん、江の島に行くよ」(しゅうちゃん)
2025年02月23日 14:48撮影 by  SHG05, SHARP
18
2/23 14:48
景色良さげ!
「おじいちゃん、江の島に行くよ」(しゅうちゃん)
あや子さんと孫っち2
2025年02月23日 16:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/23 16:05
あや子さんと孫っち2
江ノ島駅
ここも人でいっぱい!
2025年02月23日 16:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
2/23 16:12
江ノ島駅
ここも人でいっぱい!
”ゴットンゴットン”
良さげな車両がやって来ました。
2025年02月23日 16:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
2/23 16:19
”ゴットンゴットン”
良さげな車両がやって来ました。
江の島に行くにはこの橋を。
しゅうちゃんとはるかさんの親子写真。
2025年02月23日 16:37撮影 by  SHG05, SHARP
21
2/23 16:37
江の島に行くにはこの橋を。
しゅうちゃんとはるかさんの親子写真。
行く人、帰る人。
2025年02月23日 16:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
2/23 16:42
行く人、帰る人。
江の島神社。
2025年02月23日 16:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/23 16:55
江の島神社。
歩いて来た江の島大橋。
2025年02月23日 17:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
2/23 17:08
歩いて来た江の島大橋。
イルミネーションが点灯だわ。
2025年02月23日 17:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
2/23 17:10
イルミネーションが点灯だわ。
河津桜が咲いてましたよ。
「おじいちゃん、薄暗くなったし帰ろうか〜」(しゅうちゃん)
そうだね
2025年02月23日 17:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
2/23 17:16
河津桜が咲いてましたよ。
「おじいちゃん、薄暗くなったし帰ろうか〜」(しゅうちゃん)
そうだね
夕陽。
2025年02月23日 17:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
30
2/23 17:24
夕陽。
モノレールで大船駅へ。
車内はガラガラだった。
JRで埼玉のはるかお姉さんちに帰ります。
2025年02月23日 17:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/23 17:43
モノレールで大船駅へ。
車内はガラガラだった。
JRで埼玉のはるかお姉さんちに帰ります。
本日の記録
こちらは春バージョンだよ(笑)
距離と標高差が微妙に違う(^o^)
17
こちらは春バージョンだよ(笑)
距離と標高差が微妙に違う(^o^)
お土産は、秩父錦(埼玉の地酒)とホッピー
マーマさん、ガクティさん、手に入れたけんネ♬
「おじいちゃん、マーマさん?ガクティさん?ってだれ?」
あっはは〜孫っち二人は気になるらしい
25
お土産は、秩父錦(埼玉の地酒)とホッピー
マーマさん、ガクティさん、手に入れたけんネ♬
「おじいちゃん、マーマさん?ガクティさん?ってだれ?」
あっはは〜孫っち二人は気になるらしい
撮影機器:

感想

2月21日の夜、あや子さんと雪降る滋賀を脱出。
関ヶ原を過ぎると全く雪がにゃ〜が。
中央道は談合坂SAで車中泊して、埼玉県に住むはるかお姉さんちへ。

23日、みんな(寅を入れて5人)で鎌倉へ行って来ました。
鎌倉大仏は60年ぶり(中学の修学旅行)、鶴岡八幡宮と江の島は初めて。
ガイド役のしゅうちゃん(幼い頃はチュンタロ)、頼もしくなったです。
とても小学生(6年)とは思えんね。
孫っち2は、小学2年(幼い頃はまんまるクン)。元気もの!
でも、帰りの電車は爆睡でした(笑)

名前で登場のマッキーさん(makkys)、バボさん(バボ🌸)、鎌倉散策の情報提供ありがとうございます。
マーマさん、ガクティさん、ホッピーでカンパ〜イ!(^o^)
ありがとうございます。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

とらさん、こんばんは。
極寒を脱出して、お孫さんとの鎌倉散策、幸せですね。

僕も40数年前(^^)に中学校の修学旅行で鎌倉の大仏に行きました。そこで隣国人に拉致され、団体写真の撮影に参加させられた後に無事解放されました。
たぶん学生服姿の日本人学生を入れたかったんでしょう。某国のどこかに少年期の僕の写真が存在するんでしょうね。(^^)

すっごいのを思いだしましたよ、ありがとうございます。(^^)
2025/2/26 22:15
いいねいいね
1
シゲさん、コメントありがとうございます。
シゲさんもやっぱり修学旅行なんだ(笑)
当時から男前だったんだね、シゲさんは(^o^)
「あら〜、良さげな中学生がおるやん!こっちにおいで〜フフ」って隣人国の美人女性が。
「ボクでいいの?」
「はい、ここに立って頂戴」バッシヤ
シゲさんも思い出の鎌倉大仏になったんだ♫
その写真、寅も見たいね(^^)/
2025/2/27 9:59
いいねいいね
1
寅さん
こんばんは
良い時に行かれましたね。
鶴岡八幡宮、鎌倉大仏、長谷寺、江ノ島と
私も同じコースを2度行っております。
最初は中学3年の卒業旅行
2度目は大学生の時でした。
それ故60年以上前しか行っておりませんが
昨日のようにはっきり覚えております。
懐かしいです。
2025/2/26 22:28
いいねいいね
1
いいゆさん、こんにちは〜
おっ、いいゆさんも最初は修学旅行だったんだ(笑)
当時の中学修学旅行と言へば、”東京”
修学旅行専用電車で乗ったな・・・♫
皇居と東京タワーは覚えとるよ。
帰りに鎌倉大仏だったと思う。

いいゆさんも、機会あれば3度目の鎌倉へどうぞ!
人が多いから、迷子になるかもよ(^^)/
2025/2/27 10:49
いいねいいね
1
おはようございます♪

滋賀県で大雪の時に、脱出されていたとは(^^;)
そして南国?の様な暖かい鎌倉に♬福寿草も梅の花もロウバイも咲き乱れ状態✨
ここは春先の季節が凝縮されているんですね♬
鎌倉は行ったことあるのかしらん😶・・・きっと一度は行ったことあるような〜無いのかな?。。。記憶が抹消されてしまったのか想い出せない💦
我が家のお孫ちゃんはいつになる事やら💧←まだ結婚もしていないし〜😂・・・私も娘欲しかったな(ボソッ)
お天気実も恵まれて、良き遠征お疲れ様でしたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2025/2/27 6:23
いいねいいね
1
ベリーさん、コメントありがとうございます。
アッハハ〜雪国から脱出。
関東地方は毎日快晴だったよ。でも外は寒かったな〜(^o^)
海蔵寺の福寿草は、蕾もあったし満開もあったよ。
でも、株数が少なかった。
紅白梅にロウバイもよく咲いてましたよ♬。
河津桜は、これから本番ってところかな・・・。
田舎で暮らしていると、鎌倉ってこんなに観光客が多いんだ!
ベリーさんもを実感してちょ(^^)/
夏の軽井沢といい勝負の人混みだったよ(笑)
2025/2/27 11:32
いいねいいね
1
寅さ〜〜〜ん こんばんは🐯

すご〜く歩いたのかと思ったら 電車に乗ってた🚃
王道の鎌倉江ノ島コースを みんなで楽しめて良かったですね。

セツブンソウはもう終わったのかも
お花のお寺 光則寺も行かれたんですね。
ここはケイワタバコやヤマアジサイなどなど たくさんのお花咲くお寺でしたが まだこれからですね。

長谷寺はフォローしてるキタウサギさんの梅の写真が綺麗だったので 見頃かと思ってました😊
江ノ島にも行かれて夕陽も綺麗で みんなで楽しめて良かったです😊
2025/2/27 20:03
いいねいいね
2
バボ🌸さ〜〜〜ん、コメントありがとうございます。
江ノ電もログに記録されとるけんネ🎵
長谷寺は行って良かったです。
紹介してくれてありがとう。
光則寺はね、ちょっと残念でした。

江の島に着いた頃、孫っち2とはるかさんはお疲れモードに。
はるかさんちに着いたのは、夜の8時頃かな。
長い一日でした。
家族みんな、いい思い出になったと思います(^o^)

2025/2/27 21:14
いいねいいね
2
寅タツコ一家さん こんばんは。
家族旅行的な鎌倉散策、お孫さんも加わり楽しい鎌倉散策ができましたね。
ユーザーさんの名前とも気が付かずにお孫さんの「おじいちゃん、マーマさん?ガクティさん?ってだれ?」って素朴でイイネ。
お疲れ様でした。
2025/2/27 21:09
いいねいいね
1
yasioさん、コメントありがとうございます。
yasioさん、鎌倉ってこんなに人気があるとは思ってませんでしたよ。
人の多さは軽井沢の時以来やな。
しゅうちゃん(孫っち)の道案内は完璧でさ、大したもんだね。
孫っち2はね、楽しいね。
さすがに寅もあや子さんもみんな、帰宅したらドドッっと疲れました(^o^)

そうそう、マーマさんとか、バボさんにマッキーさんとか、名前の説明すると話が長くなるがな(^o^)
ーーyasioさんってだれ?物語ーー
孫っち2より「おじいちゃん、ヤシオさんてだれ?」
群馬の人で、いつもモデルさんと山遊びしとる人だよ。
「おじいちゃん、ヤシオさんはプラモデルで遊んでるん?」
プラはいらんよプラは ただのモデルだわ
「電池で動くん?」
スノーシューで歩くんだって!
ーーどうも話しがかみ合わん物語♫ーー
あっはは〜 yasioさん、こんな紹介でOK?
2025/2/27 22:06
寅さん〜こんばんは😊
はるばる鎌倉へようこそ♪60年ぶりとは😲
お孫さんと美味しいおうどん食べながら、ご家族でいいですね♪
海蔵寺は四季折々の花が咲いて、私の好きなお寺です😊江の島も歩かれて…魅力いっぱいの王道コースですね〜お疲れ様でした🍀
2025/2/27 21:13
いいねいいね
2
マッキーさ〜〜〜ん、コメントありがとうございます。
予定通り、鎌倉に行って来ましたよ。
鎌倉は埼玉からでもちょっと遠いがな。
電車で1時間40分ぐらいだったかと。

紹介してくれた浄妙寺は、孫っちが「時間的に無理そう」ってことで行きませんでした。
海蔵寺は山門の入口に、咲く花の名前が書かれてました。
訪れる人も少なかったです。
沢山の花が咲くんだね。マッキーさんのお気に入りのお寺なんだ♬
初めての鶴岡八幡宮と江の島。大仏様は60年ぶり。
それと久しぶりに見た海!いいね。
マッキーさんは、良さげなところに住んでいて羨ましい(^o^)

雪が消えたら、米原か東近江市のセツブン草の群生地に行って来ますね。
福寿草も咲くからね。
レコ、待っとってな〜〜〜(^^)/
2025/2/27 22:36
いいねいいね
2
寅さん、こんにちは。
いい連休をお過ごしになられたご様子。いいですね!
鎌倉は凄い数の観光客なんでしょうね。江の島大橋も人いっぱいみたいで。
梅と桜の花が同時期に見られるんですね。

ご愛敬かな? 駅名解っちゃいますよcoldsweats01 
1690円切符? 大きくないな… 券売機で買えました?
買える券売機もあるとか聞きましたけど、我が街の駅から寅さんのお膝元の近江長岡駅まで券売機で買えないんですよ。1660円までしかないんです。ICOCAも跨ぎ利用できないですしね。変なところに目がいっちゃいました。
2025/2/28 15:00
いいねいいね
1
ののさん、コメントありがとうございます。
あのね、鎌倉はこんなに人が多いとは予想外でしたよ。
外国人の多いこと!
休日の京都の清水寺や嵐山かもよ。
夕方だというのに、江の島に向かって行く人の多さ!
家族みんなで「この時間に行く?なんで?イルミネーションかな・・・」
って話してましたよ。
有名な彦根城でも、夕方には誰もおらんし、寂しいもんだよ。

切符ね、寅だけがsuica持ってないんで切符を購入なんよ(笑)
ちゃ〜んと券売機で買えたけんネ(^o^)
え〜、亀岡駅では1660円以上の切符は買えないって、駅の窓口で購入するんだ。
「すいません、近江長岡駅までの切符下さい」ってね♬
米原からJR東海になるし、駅員さんも「え?近江長岡〜?」聞き直すかも(笑)
近江長岡の次は”柏原”って駅もあるし、亀岡駅の駅員さんは、大阪の柏原か兵庫の柏原と勘違いしそうやな(^o^)
変なところへ話がとんじゃった(^^)/
2025/2/28 21:25
いいねいいね
1
とらさん、こんにちは♪
遅コメで、ごめんなさい🙇‍♀️

ご家族と旅行に行けるなんて素敵です😀
鎌倉に江ノ島、一度は行ってみたいところです。
江ノ電は、乗りたい🙌

凄い距離歩いたんだーって思ったら、ウフフでした🤣
楽しい連休でしたね🙌
お疲れさまでした👍
2025/3/2 13:16
いいねいいね
2
フルフルさん←久しぶりの呼び名や(^o^)
フルちゃ〜〜〜ん(やっぱりこれだわ)、コメントありがとうございます。
はるかさんファミリーが鎌倉に行くって言ってたから、一緒に同行して来ました。
天気もよく、休日だから大勢の観光客でいっぱいだったよ。
寅も江ノ電は初めてなんよ。
超満員で、身動きとれず。
前に立ってる女性のおチリに寅の左手が挟まっとるがな♬
変に手を動かすと疑われるよね。
はるかさんファミリーとはしばらく会えなくなるし、いい思い出になりました。
フルちゃんも、機会あれば鎌倉散策してね。
でもね、長い距離を歩いて来ましたよ。
いい思い出の一日になったでね♪

そうそう、「12回 山逢え」のご案内が・・・。
どうしようかと思案中。
2025/3/2 15:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら