記録ID: 7837164
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原【王ケ頭・山本小屋泊まり】
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 78m
- 下り
- 85m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山本小屋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
時間帯なのか、15時過ぎは観光の雪上車がかなり通ります |
その他周辺情報 | 【美ヶ原高原ホテル山本小屋】 https://utsukushigahara.com/ 展望風呂からの朝のモルゲン最高です✨ ご飯も地元の物ばかり👍 バスタオル有料でした(¥300) 山本小屋では美ヶ原の山バッチは売っていません 美ヶ原の山バッチは、美ヶ原山頂の『王ヶ頭ホテル』の売店で購入出来るようです |
写真
感想
連休を利用して霧ヶ峰、美ヶ原、蓼科山と、百名山三座ゲットの旅、初日の霧ヶ峰の後、美ヶ原へ😊
美ヶ原は本当にだだっ広~い、広大な高原でした✨
登山好きな人にはちょい物足りないかなー
今回は高原内にある、山本小屋に宿泊だったので、
かなり楽しめました😄
こちらは歴史が古く、建物も古いですが、
山小屋以上、ホテル未満の感じがすごく良い✨
美ヶ原唯一の温泉で♨️、ガラス張りの展望風呂になってて、なんと美ヶ原の雄大な景色を見ながらお風呂に入れます👍✨
特に、朝焼けの美ヶ原を見ながらのお風呂は最高です☺️
あと、おススメは美ヶ原のコケモモクッキー✨
お部屋にお茶菓子で用意してあったのですが、
これがとても美味しい😍
気に入って、大人買いしちゃいました👍
売り上げの一部は美ヶ原高原の維持に使用される、寄付型のお土産です♪
これは個人的にオススメです~
http://m-utsukushigahara.jp/post-1320/
ところで…
山本小屋には美ヶ原の山バッチは売っていません~
ふるさと館にも無いらしく…
王ヶ頭ホテルの売店で買うべきでした~
靴を脱ぐのが面倒で、寄らなかったのを大後悔😭
結局通販で買う羽目になりました😱
面倒でもでもバッチが欲しい方は寄ってくださいネ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する