記録ID: 7838386
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
夜の富士山と星を見に三方分山へ
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 707m
- 下り
- 713m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
3連休の前半は4月の引越しの準備に費やしたので、最終日くらいは蛭トンでもするかなって思ってたところ、久しぶりの山友から富士山の上に天の川がかかるので見に行きませんかとのお誘いが☺
一人じゃいけないし、そもそも思いつかない企画だったのでご一緒させていただきました(^^♪
23日の夕方からのんびり移動して精進湖畔の登山口へ
朝3:30からのぼり始めます。
空は満天の星空で期待できそう(*^^)v
低山とはいえ富士五胡周辺はきりっと寒い!
冬用グローブ持ってきて正解でした(^^)
最初っからなかなかの急登で息が上がりながらもどんどんのぼっていく
なんだかあっという間に稜線の精進峠にポンと出た感じだったな(^^)/
ここからビューポイントはすぐそこで、さあどんなの見れるかなと思ってみたんだけど、富士山の後ろの方にはうっすら雲と細い月があって、天の川どころか星も見えてない・・・
月は細いんだけど雲を照らしてしまうので星を撮るには良くなかったね
しばらく待っては見たけど、ダメだなあってことで撤収!
(ちなみに星撮るってのに三脚忘れたのは内緒です)
このまま降りても、真っ暗なままなので、精進山と三方分山のピークは踏んで、明るくなってきれいに焼けてる南アルプスを見ながら稜線を南下し根子峠まで歩いてから下山しました☺
8時前には駐車場に戻って来てた(^^)
思っていた景色は見れなかったけど、暗い中にどーんと存在してる富士山の姿はすごかったし南アルプスのモルゲンロートもキレイに見れたし、なにより久しぶりに会っていろいろ話しながら歩けたのがとても楽しかった☺
やま最高!!!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する