☆完登☆富士山の見える山60選/竜爪山~ご来光☆富士山☆ぷちルートミス(平山駐車場より周回)



- GPS
- 04:22
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 929m
- 下り
- 926m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼平山駐車場(旧登山口) 10台くらい。無料。トイレなし。Mapcode: 25 890 286*60。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
~危険箇所⚠️~ 文珠岳から平山駐車場までのルートにピンクテープや小さな手作り看板はあるが道標は無い。道標通りに行くと「道白口」「若山」に向かうルートとなるので注意。 ~コース状況🥾~ ▼駐車場~穂積神社 緩やかな登りが続く。登山道はよく整備されて歩きやすい。神社の参道となっており「〇〇丁目」標柱が設置されている。 ▼穂積神社~薬師岳 急登が続くが、しっかりしたアルミ製の階段が設置されており歩きやすい。薬師岳山頂の展望はない。 ▼薬師岳~文珠岳 緩やかに降って緩やかに登り返す。文珠岳山頂は南・東側の展望が良い。ベンチ&テーブルが多くあり休憩適地。 ▼文珠岳~駐車場 よく踏まれている一般登山道。かなりの急坂が続く。ただ、整備レベルは登りで使ったルートと比べると手作り感がある。 |
その他周辺情報 | ~お食事処(下山メシ)🍽️~ ▼魚市場食堂 清水魚市場河岸の市の中にあるお店。マグロいっぱい丼、海鮮丼で大満足!ご馳走様でした😋腹いっぱいマグロ食べたい時にオススメです♪ 営業時間10:00~16:00 tel:054-351-7113 http://kashinoichi.com/maguro02_content/page05/ |
写真
感想
2月最後の日曜日。静岡市にある、「富士山の見える山60選」のひとつ、「竜爪山(1,051m)」に登りました🥾
文珠岳からご来光とグラデーションの空をバックにした富士山を見るために、午前4時ごろに平山駐車場をスタート。
およそ1時間ほどで「穂積神社」に到着。鳥居の横に怪しい赤い光を放つ物体に「ドキッ」としましたが、自販機だと分かり「ホッと」しました。(ここまでクルマで来れるようです)
穂積神社からは急登が続きますが、登山道はしっかりしたアルミ製の階段がいくつもあるなどが整備されており、とても歩きやすかった~🙏
薬師岳は眺望が無いのでサクッと通過して文珠岳へ。登山スタートして2時間ほどで文珠岳山頂に到着‼️「富士山の見える山60選」コンプリートしました🙌
文珠岳山頂からの眺望は素晴らしく、東側は「富士山」、南側は「清水港」を眺めることが出来ました♪良い眺め~😊
景色に見惚れてボーッとしてたのか、下山する際、300mほどルートミス💦直登ルート(道白山~平山)は、道標のある登山道では無く、目印に小さなピンクテープのあるルートでした(皆さまもお気をつけて下さい)
下山すると平山駐車場にクルマがびっしり停まってて、更に路駐しているクルマまでいてビックリ🫢(ほとんど地元ナンバー)人気のあるお山なんだなぁと実感しました♪
今回もお天気に恵まれて、素晴らしい眺望をゆっくり楽しむことが出来たので大満足です。ありがとうございました😊
~この山行で更新した記録~
☆富士山の見える山60選 60/60(完登)
☆日本百低山 66/101
☆続富士を見る山歩き 35/36
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する