記録ID: 7839068
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
<唐沢避難小屋泊>黒岩尾根ピストン
2025年02月23日(日) 〜
2025年02月24日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,723m
- 下り
- 1,686m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:42
距離 9.8km
登り 1,677m
下り 47m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今年は雪が多いので、初の黒岩尾根からの冬期女峰山登頂を目指して山行を計画しました。
思っていたより雪が多く、苦戦しました。
初日は先行者のトレースに助けられ、なんとか避難小屋までたどり着くことができました。
トレースどうもありがとうございました。
軽い雪で急斜面はずれ落ちる状態。
こりゃぁ〜一人じゃ女峰山は無理だと思い、二日目は女峰山を目指さずに下山することにしました。
これが実力・・・でも十分雪山冒険を楽しむことができました。
避難小屋は夜で-15℃まで下がりましたが、思ってたより寒くありませんでした。
宿泊者は私一人でした。
初日は白樺金剛までツボ足。
白樺金剛からスノーシュー(黒岩の巻き道はツボ足)で避難小屋まで。
二日目はアイゼンスタートで八風直下からツボ足で歩きました。
登りはスノーシューが無いと体力が奪われる印象でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する