記録ID: 7839859
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 528m
- 下り
- 533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:48
距離 8.3km
登り 528m
下り 533m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数日前に雪が少し降ったのか、日陰では道に雪化粧が。そして岩の上に凍ったところもあり滑りやすいところもチラホラ。 |
その他周辺情報 | 駅に温泉が併設されています。 |
写真
撮影機器:
感想
本日は祝日、晴天の高尾山へ!
関東ではかなり有名な観光地でもあり、親子連れ、友達同士など、賑わっていました。
コースもしっかり整備されていて歩きやすいですね。
今回は登りに稲荷山コースを予定していたが、3月末まで通行止めらしく、登山開始直後にコース変更を余儀なくされました。ほぼ平行に走る道があったのでそちらから登山開始。1時間強で山頂高尾山に到着しました。道がそんなに広い訳でもなく、追い抜きができずにペースダウンするところもあったが、ほぼほぼストレスなく登頂出来ました。
山頂からは富士山を始め、沢山の山々を眺めることが出来ました。快晴に感謝。(*・ω・)*_ _))ペコリン
下山道は整備された舗道を軽快にかっ歩。こちらの道幅は広めのため自分のペースで歩けました。順調に下山できたのでは!
実は高尾山は初めから終わりまで歩いたのは初めてで、以前は子供と来たりしたため、ケーブルカーで登っていました。そういう意味では初登山と言えますね。
また来たいなと思える山でした。今度は裏高尾から登るのも一興かと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する