記録ID: 7840041
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
要害山・天狗岩・赤ぼっこ
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 453m
- 下り
- 475m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
青梅out |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれ、整備状況も良好、道標もたっぷり |
写真
感想
昨日の昼ごはんの失敗を取り返すことを第一に考え、近場で一応山リストも消化できる山をチョイスして登ってみました。
赤ぼっこはレコでよく見ていた通り、素晴らしい眺望でした。お手軽なのにここまで眺望が素晴らしいって良いですね。天狗岩も素晴らしかった。良コースですね、歩いてる人が一杯いたのも納得です。
お昼のとんかつは、この近辺のお店の中でレビュー評価が結構高めだったのと、昨日14時過ぎちゃって昼休みになってしまったお店の前でトンカツのいいニオイがしたのが決め手でした。お店の名誉のために申し上げますが、本日のお店は美味しいです。
ただ自分のハードルがヤバいくらい高まっていたので、衝撃的な味が欲しい!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日はランチできてよかったですね😁
昨日、食べれてたら今日は歩いてないんじゃ😅
マニアックな店のがうまさが引き立つような気がします😁
何とかランチにありつけましたが、実はこの店は第二候補なんです。一番は今日月曜が定休日で、祝日でもやってなかったんです。
キノコ形の東屋で調べてその事実を知ったときは愕然としました。ツイてない週でした😢
マニアックな店の方がネタ的にも面白いですし、そういう意味でもオイシイかも!
めっちゃ美味そうですね〜♡
朝からオニギリ1個分しか食べずに22時まで全力疾走なので腹が減った私には破壊力がやびいです(笑)←現在介護中😂
赤ぼっこ良い場所ですよね〜😊
私もお気に入りです✨
特にポカポカ陽気の赤ぼっこが👍
ツツジの時期なんかも山頂の所々で咲いているのがアクセントになって素敵な山頂になっていた気がします(*^^*)
おっ!!!一時期行方不明になっていたメイちゃんが戻ってきてますね🙄
なんか安心しました〜笑
ぼっこお疲れ様でした🙏
確かに美味しかったんですけど、ネタ的要素がなかったのが心残りです。決定的な店のリサーチに励みます!
赤ぼっこは初めてでしたがとても良いですね!この界隈だと日の出山とか麻生山とかも景色が良いですが、この標高で大パノラマは素敵でした!
メイちゃん行方不明だったんですか!?
全然知らなかったというか、メイちゃんってどれだ?って子供に教えてもらいました😅
衝撃的な味…! あれです、カレー味のウ◯コとかウ◯コ味のカレーですよ😤
あ、それ笑撃的なやつだったw
千葉遠征はこれでもかというくらいツイていなかったですね😅
でも、生首お化けズが憑いてこなくてラッキーだったと思います(笑)
笑撃的っていうか、それ究極の選択ですよね!鴻上尚史のオールナイトニッポンでしょ!めちゃくちゃ懐かしい!10回ゲームとか、思い出しちゃいました!
ピザピザピザピザピザ
そうじゃなくて、純粋に美味しいごはんが食べたいっす。
こんなことばっかり言って、ただ自分のハードルを上げて、僕はどうすれば😓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する