記録ID: 7840207
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
烏帽子山(宝蔵山の北にある峰)
2025年02月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 802m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:00
距離 7.1km
登り 802m
下り 809m
7:45
120分
スタート地点
9:45
9:51
61分
戸倉山
10:52
10:56
33分
烏帽子山
11:29
11:30
75分
戸倉山
12:45
ゴール地点
本当は縦走路まで登りたかったが、烏帽子山に到着したら天気予報通り西からドス黒い雲が流れてきたので無理せず帰ることにした。
天候 | 晴れのち雲り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・オール新雪ノントレース ・戸倉山手前の急登は新雪の下がクラストしていた ・戸倉山〜烏帽子山は雪庇地帯 ・時々踏み抜きも有る |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ライトアルパインシューズ
スノーシュー
ピッケル
スコップ
アイゼン
|
---|
感想
白山〜宝蔵山縦走路を何度も歩いているが、岬の様に突出た烏帽子山のカッコ良さが毎回気になっていた。
そんな最中、hatanoshanさんが毎年厳冬期、烏帽子山を経由し宝蔵山を周回しているレコを上げているので、レコを参考に私も登ってみることにしました。
最強寒波到来中のため雪質は越後パウダー、おそらく今シーズン最後?のパウダーラッセルを楽しみつつ、烏帽子山とそこからの景色を堪能でき登って良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する