また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 784030
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

天辻峠〜大日山

2015年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:02
距離
1.9km
登り
131m
下り
124m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:03
休憩
0:00
合計
1:03
9:02
63
スタート地点
10:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ほとんど通行のない林道路駐です
コース状況/
危険箇所等
登山感覚ではなく、散歩道という感じでした
天辻峠から大日山登山口(?)へ入ります
1
天辻峠から大日山登山口(?)へ入ります
自撮シリーズ:最近多い自撮写真ですが、今日の理由は冬仕様の帽子を買ったからだよ〜ん(モンベル)
多くない(ほとんど無い orz)小遣いから買ったのですよ (´;ω;`)ブワッ
8
自撮シリーズ:最近多い自撮写真ですが、今日の理由は冬仕様の帽子を買ったからだよ〜ん(モンベル)
多くない(ほとんど無い orz)小遣いから買ったのですよ (´;ω;`)ブワッ
前回来たときはこの期間内だったので入れなかったが今日は入ります
2
前回来たときはこの期間内だったので入れなかったが今日は入ります
こういう感じで登り坂もキツくありません
1
こういう感じで登り坂もキツくありません
どちらへ行くにも結構遠いと思うが・・・・
1
どちらへ行くにも結構遠いと思うが・・・・
NTT電波塔?
真横を進みます
廃トイレ跡ありました
大・小便器ともに存在
1
廃トイレ跡ありました
大・小便器ともに存在
トイレの隣には小屋
トイレの隣には小屋
さらに進むと祠がありました
これは来た方向を振り返っています
1
さらに進むと祠がありました
これは来た方向を振り返っています
右上が大日山頂のようです
ブルーシート部はたぶん大きな穴か亀裂あるんじゃないかと思われます
右上が大日山頂のようです
ブルーシート部はたぶん大きな穴か亀裂あるんじゃないかと思われます
1000メートルないのね
7
1000メートルないのね
地味な山だが札はたくさん
3
地味な山だが札はたくさん
最近よく目にするK板
2
最近よく目にするK板
三角点あります
もう少し進みます
方角的にはほぼ南方へ
もう少し進みます
方角的にはほぼ南方へ
いまココ
たぶん行くつもりだった乗鞍岳と思う
3
たぶん行くつもりだった乗鞍岳と思う
この先(南方)は下るようなのでココまでとします
この先(南方)は下るようなのでココまでとします
変形樹木
やはり乗鞍岳のようです
2
やはり乗鞍岳のようです
何故にこの画か?
あそこへ上がれば展望が良いだろうという希望から
ほとんど展望が無いが青空は見えた
1
何故にこの画か?
あそこへ上がれば展望が良いだろうという希望から
ほとんど展望が無いが青空は見えた
駐車地へ戻りました
1
駐車地へ戻りました
R168へ下りる直前の遠景
方角的に伯母子岳なんじゃないかな
3
R168へ下りる直前の遠景
方角的に伯母子岳なんじゃないかな

感想

今日は先々週に行けなかった明神平へ向かおうと昨夜もまあまあ早寝して体調も整えたつもりだったが・・・・
3時のアラームで目覚めたが二度寝したため、つまり疲れていて起きれなかったということ

で、気付いたのが6時前
約3時間の寝過ごし orz
もうこれは明神平どころじゃないし、近場は積雪は望めないだろうしで出掛ける直前なのに(もうとっくに予定は過ぎたが)行先を決めないといけないという、もしかしたら今年最後の山歩きとなるかもしれないのにこういう体たらくです

で、行先を乗鞍岳と決めましたが実は体調不良なんです!
数日前から寝違えたかのような首周りの痛み
これは3月に同様の症状を起こして救急搬送されたときと同じ状況に感じます
なので重いザック担いで山歩きなんかしたら再発というか、歩き途中で同じことが起きれば誰かに見つけてもらうまで万事休すと危機感を感じます

天辻峠の大日山登山口まで来ましたが、本当に乗鞍岳〜武士ヶ峯まで歩けるのかどうか? いや帰宅しようかどうしよう?
本当の意味の葛藤があります
先ず、「パンでも食べて落ち着こう」という、既に数時間の遅れがある状況下で歩き出す前に食事とは、我ながら俺って大物だな!!!

いやいや、たぶん山歩きは止めた方が良いが大半を占めているのは解かっているんだが、じゃあ帰るの? が決められない!
仕方ないので、大日山までなら30分程度で行ける距離のようなのでザック無しで向かい舞い戻ろうと変更しました
前回来たときは多分マツタケ泥棒対策だろう、9〜11月止山されていましたので今日は気兼ねなく入って行きます
それほど急でない登山道は枯葉で歩き易いです
すぐに電波塔に着きましたが、そのまま進んで行きます
地図でも400メートル程度の距離なので大日山へは直ぐに着きました
展望がある訳でもなく、また見どころも特になくただ山歩きしたという程度の内容です
あまりにも近いので、もう少しだけ進みますがほぼ南方へ進むのでこれといったところへ辿り着くこともなさそうです
下る方向となりそうで仕方ないので舞い戻ります

今日は今年最終の山歩きになるかもしれないのにこの結果です
体調不良でソロというのは行く・止めるの判断を自分独りで決めることが出来るので、わざわざココまで来たが舞い戻るのも想定内です
昼には自宅へ戻りましたが、実は法隆寺方面にある墓参を忘れていました〜\(^o^)/

なので早朝の墓参+山歩きを大義名分で行けるという日が訪れます
それを何時にするかは天候次第としますが、この首痛が治らないと今日と同じ運命となりますね
それじゃあいかんので、休養しないとね
でも大掃除というか用事は山積みであり、年末の忙しい時に山へ行きたい(当たり前)が用事が多い(仕方ない)のに体調不良でどちらも出来ないかもしれない(どうしようもないね)という最悪の年末を迎えそうです

あ、ひとつだけ良いことが!
自撮りした帽子被って大日山への散策しましたが、やはり暖かくていいですね
帽子を被るという概念が無いというか、嫌いなのでほとんど被りませんが寒さ対策という意味ではやはり在る無しは違いますね\(^o^)/

で墓参後はどうする?
法隆寺から学能堂山へ進むことを狙っているんだが!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

お疲れさまです
ta_chanmさん、こんばんは。
体調の悪いときにわざわざ行かんでも…と思いますが、行ってしまうんですよね。こればっかりは仕方ないですな
年末年始には治っているといいですが。
ちなみに私、昨年大晦日に右手人差し指の腱が半切れになるくらいの怪我をしたにもかかわらず、年明けに山に行きました。行くつもりだとなかなか中止にできないですね

来年もお互いにいい山歩きができますように
2015/12/26 23:39
Re: お疲れさまです
Hacchyさんこんにちは。

車を使わなくても子供連れで出掛ける行動力に脱帽ですね。
私なんか単独でも「しんどいからやっぱ止めた」みたいなことが度々あります。

子育ての期間は自身もそうだったのかもしれませんが、体力も気力も大切です。
体力に関してはある程度鍛えて補強可能ですが、気力は「もういいや」の一言でジ・エンドになってしまいます。

子供さんを大事にされている姿勢が、私には神の行いのように感じます。
自身は良い父親ではなかったはず(今はマシ?)なので、子供さんとの山登りは永遠に途切れないのではないかと。
そういうことを続けてほしいと思いますので、応援しています!

あ、しんどいのに行く私は「バカがする山登り」の見本です (´・ω・`)
2015/12/27 10:34
行きたいと思う気持ち
ta_chanmさん こんにちは。
乗鞍岳を目指して出発。ところが体が不調であかん!
こんな時は自制の心が大事ですね〜。
修行が足りません、もっと山行せなあかん、どっちやねん?
ではよいお年を
2015/12/27 11:20
ほどほどに・・・
ta_chanmさん、こんばんは。

救急搬送の時と同様の症状ですか。
あまり無理をしないようにお願いします。

学能堂山?
体調が悪い時は、もし行かれるのなら逆に人が多い所の方が良いかと。。
2015/12/28 0:00
Re: ほどほどに・・・
おはようございます。

本来なら御用納めでもう少ししたら出勤します(なんちゅ〜時刻に!?)が、急遽休みます
首の痛みも理由のひとつ(主因じゃないんかい?)ですが、明日の墓参と本当に行けるかどうかの学能堂山(変更もあり)へのことを考慮しての処理です。

まあ年末はいろんな面で多忙になります。
そして寒さが進み風邪ひきやすくなり疲れやすくなりと、体調が良くない比率が上がってきますね。
墓参は確実に法隆寺まで行きますが、要はその後どこへ向かうか? です。
本当によくないコンディションで、不必要に重いザック(←病原はコレ??)が追い打ちを掛けると思う。
思いは混沌としている次第です。
今日休んで、大掃除の続きして様子をみるとします。
本当に明日、山歩きできるかは半々ですね。

あ、追伸です。
おふたり仲良くしてね! 遊びに来てての争いはほどほどに。
私的にはお二方を見本と感じている部分が多いので。(冗談ではありません!)
2015/12/28 5:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら