記録ID: 7842480
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
25.02.24日中鉢伏途中まで
2025年02月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:28
距離 7.4km
登り 1,121m
下り 1,120m
7:16
328分
スタート地点
12:44
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
寒波の連休最終日はちょいと日中鉢伏山へ。
毎度美味しそうな斜面に目移りして山頂に辿り着けないので強い気持ちで7時過ぎにスタート。誰もいないのでフルラッセルいただきます。
いつもの1200に着くと右も左も美味しそうな斜面に葛藤しながら尾根沿いを進む。
手強い急斜面を手こずりながらのぼりきると細尾根となる。ガスの中に立ちはだかる雪庇は、どう見ても危険危険!周囲の樹木が不気味なので今日もここでヨシ。勇気ある撤退を言い訳に滑走開始。
手強かった斜面は振り向くとちょうど良い斜面に見えるのは何故?たまに樹木から落ちた雪の塊の爆弾があるものの快適パウダー。のぼりに使った尾根にトラバース気味にのぼり返すと良さげな斜面が目に飛び込んでくる無限ループ。3回のぼり返した所で北斜面に辿り着くと誰も滑っていない模様。ヒャッハー言いながら滑り込んだ所で腹ペコに。いつもコンビニのパン2袋だったが、多いと感じて減らしたのがアダに。
4回のぼり返しでのぼりトレースに合流して普通に戻った。フルラッセルなのに滑る度に調子が良くなってくるとは連休最後に驚きました。
新しい相棒がクレッシェンドって感じだからどんどん強くなったと思いまーす。概ね板には慣れましたが、テールのエッジが引っかかってたまに転ける程度です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する