記録ID: 7843808
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
剣ヶ峰〜堂平山 ゴ・ドーハンのチョイ山歩 新旧山名標柱拝見
2025年02月24日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 136m
- 下り
- 138m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2月末まで施設は冬季休業中で門柱ゲートは閉まっていました。WCも施錠されていました。 |
写真
撮影機器:
感想
・節分草&福寿草を愛でようと秩父方面に向かいましたが、3時過ぎには帰宅する用事があり間に合わないかなと思い急遽予定変更、堂平山の新しい標柱と伐採で剣ヶ峰が好展望地になったというNimaさんの情報でこちらにしました。
・これもNimaさん情報で先代の標柱も残っているということで捜してみました。何かもうすぐ解体されるような感じで置かれており、登山ではありませんがチャリトレのゴール地点として何度もタッチした思い出があるのでちょっと切なくなりました。
・マリコさんの珈琲でオヤツにするつもりでしたが、周辺施設が冬季休業中(2月末まで)だったのでキッチンもお休みのようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新しい山頂標識出来た堂平山は久しぶりでしたか!古い山頂標識は奥武蔵チームとのコラボハイクで偶然見つけたのですが、いよいよ解体処分されてしまいそうですね〜😭
栄枯盛衰、形あるものは必ず朽ちていく定め何かも知れませんがそれを目の当たりにするとやはり何か思う所はありますよね😢!
オーガニックマリコさんは現在冬季休業中なんですよ!来月3月の8日から再開する予定だそうです!
最後は美味しそうなカレー屋さんで整いましたね〜😄!
大変お疲れ様でした〜!
ではまた〜😊
世代交代は世の常で仕方がないですね。新しい標柱はこれからたくさんの方々のお写真や思い出に刻まれていくのでしょう。先代の標柱同様、山中でももうすぐお役御免の道標や山名板等をよく見かけますが心からお疲れまでしたと言いたいですね。
マリコさんもうすぐですね、また楽しみにいたします。それでは。 godohan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する