[撤退]八甲田 仙人岱手前まで 2025-02-24


- GPS
- 02:31
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 417m
- 下り
- 418m
コースタイム
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 2:32
天候 | 曇り、濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
[撤退]八甲田 2025-02-24
今朝の「てんくら」は Aだったので
正直八甲田大岳を目指したのですが...
まぁタイトルどおりです。
0806 酸ヶ湯公共駐車場到着
まだまだ余裕あり。
0824 登山口。雪の上を歩き始める。
皆さんトレースに載って進んでいるようです。
穏やかな曇り空だったのですが
沢に出るとガスがかかり視界不良。
途中で気がついたのですが、
「あれ?? トレッキングポールが延びない。」
※どうやら凍結していたようです。
下山後、問題なく延びました。
前回使ったのが 1ヶ月以上前だったのに
乾いてなかったんだ...。
仙人岱が近づくと濃霧に加えて強風。
トレースも吹き消されるようです。
周りの人に付いていけば登れるかもしれませんが
帰り道に自信が無い。
0952 ここは身の程を踏まえ撤退します。
1048 酸ヶ湯公共駐車場に戻りました。
で、ふと帰りに八甲田ロープウエーに寄ったら
「あら?? すいてる。」
列ぶと 45分でゴンドラに乗れました。
ダイレクトコース 1本滑りましたが
昨日と同じで樹氷は ほぼ見えない。
ま、仙人岱手前のガスを考えれば そんなもんだよね。
八甲田ロープウエー 8時の山頂データより
天候 雪・霧 -10.4℃
風速 西 7m/s
積雪 490cm
降雪 10cm
視界 20m
.
#X_Sak_Date24feb2025
X_Sak_Date24feb2025 Date.24.feb.2025
#X_Sak_Date0224 2025
X_Sak_Date0224_2025 Date0224.2025
#X_Sak_SideYR, A, YM,
#X_Sak_Ski #ski
#X_Sak_八甲田 #八甲田
#X_Sak_Hakkoda #hakkoda
#X_Sak_SnowMonsters #SnowMonsters SnowMonsters
#X_Sak_樹氷レポ 樹氷レポ
#X_Sak_樹氷 樹氷
#X_Sak_八甲田ロープウェー 八甲田ロープウェー
#X_Sak_登山
#X_Sak_大岳環状ルート 大岳環状ルート
YR= https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7844054.html .#YamaReco
YM= https://yamap.com/activities/38069748 .#Yamap
反省や良かったことなど
- トレッキングポールは よく乾かしておくこと。
- 帽子はフードをかぶれるものを。
+ バラクラバは暖かいが、汗が止まらない。
- なので、帽子、タオルなど使うタイミング分けを
- 油断せずに日焼け止めを。
以下、念のため繰り返し。
* 汗だくすぎる。着替え、タオル必須。
にしても GoPro、お前だけ元気だな。
.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する