また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 784455
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

栃木低山コレクション 6

2015年12月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
337m
下り
334m

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:13
合計
2:18
7:48
14
萬蔵山登山口
8:02
0:00
8
林道へ出て再度登山口
8:10
8:19
16
雲光教寺跡
8:35
8:39
31
9:10
0:00
25
お富士山
9:35
0:00
21
林道合流
9:56
0:00
10
途中の登山口
10:06
萬蔵山登山口
●萬蔵山
7:48 登山開始
8:02 登山口
8:10 雲光教寺跡〜8:19
8:35 萬蔵山山頂〜8:39
9:10 お富士山山頂
9:35 林道合流
9:56 登山口
10:06 駐車場着

●花瓶山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-784463.html
10:32 うつぼ沢出合登山口着 143km
10:37 登山開始
11:22 登山道入口
11:46 花瓶山山頂〜11:53
12:56 向山山頂〜13:02
13:15 引き返し
13:29 林道合流
13:37 駐車場着

●鷲子山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-784466.html
14:50 鷲子山上神社駐車場着 181km
15:08 鷲子山山頂
15:14 駐車場着
天候 快晴
風は強そうな音がしていましたが、樹林帯なのでさほど影響受けず。
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●萬蔵山
22:31 自宅発 - 1:08 萬蔵山登山口着 130km
登山口にせいぜい3台程度の駐車スペースがありました。
15分ほど登ると、一度舗装道路に出るのですが、そちらの方が路駐しやすそうでした。
トイレ等は一切ありません。

●花瓶山
10:06 萬蔵山登山口 - 10:32 うつぼ沢出合登山口着 13km
最後の2kmほどは未舗装の細い道です。ゲート前が広くなっているので駐車可。
トイレ等は一切ありません。

●鷲子山
13:37 うつぼ沢出合登山口 - 14:50 鷲子山上神社駐車場着 35km
山頂付近にある神社の目の前駐車場を利用しました。
入場してすぐにトイレがあります。
その他周辺情報 ●美和温泉 ささの湯
http://www.city.hitachiomiya.ibaraki.jp/~kankokyokai/spot_guide/01huro/iyashi/iyashi03/
午後4時以降は300円で入れました♪アメニティあり、お風呂も色々あり。
登山口の駐車スペースはこの程度です。
きっちり詰めて3台がいいとこ。
2015年12月25日 07:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 7:50
登山口の駐車スペースはこの程度です。
きっちり詰めて3台がいいとこ。
本日はここからスタート♪
2015年12月25日 07:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 7:50
本日はここからスタート♪
10分程度で大きな壁にぶち当たります!
左へ階段で登っていきます。
2015年12月25日 07:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 7:56
10分程度で大きな壁にぶち当たります!
左へ階段で登っていきます。
階段から更に少し進むと舗装道路に出ます。
そこにも登山口がありました。こちらの方が車通りもないので多くの車を停められます。
2015年12月25日 08:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 8:02
階段から更に少し進むと舗装道路に出ます。
そこにも登山口がありました。こちらの方が車通りもないので多くの車を停められます。
白糸の滝…はこの時点では水はありませんでした。
2015年12月25日 08:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 8:05
白糸の滝…はこの時点では水はありませんでした。
物々しい雰囲気の階段がお待ちかね。
2015年12月25日 08:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 8:08
物々しい雰囲気の階段がお待ちかね。
お寺さん跡がありました。
2015年12月25日 08:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 8:10
お寺さん跡がありました。
萬蔵山山頂には小さな祠が♪
2015年12月25日 08:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/25 8:39
萬蔵山山頂には小さな祠が♪
狭くマイナーなピークなのにこんなに山名板が!
余すとこなくどうぞ!
2015年12月25日 08:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
12/25 8:37
狭くマイナーなピークなのにこんなに山名板が!
余すとこなくどうぞ!
こっちにもあった!と思いきや、よく見ると「北萬蔵山」。
慌てていないので、足を延ばしてみましょう♪
2015年12月25日 08:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 8:39
こっちにもあった!と思いきや、よく見ると「北萬蔵山」。
慌てていないので、足を延ばしてみましょう♪
なんだかとげとげの樹林帯でめちゃくちゃ進みにくい…(+_+)
こなけりゃよかった…orz
2015年12月25日 08:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 8:52
なんだかとげとげの樹林帯でめちゃくちゃ進みにくい…(+_+)
こなけりゃよかった…orz
こうなったらとことん進みましょう!とのことで、
こんなはっきりと山肌が露出しているところまで来ちゃいました。
2015年12月25日 09:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 9:07
こうなったらとことん進みましょう!とのことで、
こんなはっきりと山肌が露出しているところまで来ちゃいました。
何気に、今までこんなさっぱりとした所は来たことないや。
2015年12月25日 09:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 9:10
何気に、今までこんなさっぱりとした所は来たことないや。
山名板は見つからなかったけど、おそらく「お富士山」でしょう。
2015年12月25日 09:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 9:16
山名板は見つからなかったけど、おそらく「お富士山」でしょう。
んでもってとげとげゾーンを戻るのもバカバカしかったので、
下に見えている林道へ直接下ることにしました。
自由に歩けて楽しい♪
2015年12月25日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 9:26
んでもってとげとげゾーンを戻るのもバカバカしかったので、
下に見えている林道へ直接下ることにしました。
自由に歩けて楽しい♪
だいぶ下ってきました。沢などで遮られていないかドキドキしましたが大丈夫でした。
2015年12月25日 09:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 9:34
だいぶ下ってきました。沢などで遮られていないかドキドキしましたが大丈夫でした。
林道をとぼとぼ歩いていたら、大規模な崖崩れ地点が!
短い距離でしたが結構なやぶやぶ(+_+)
2015年12月25日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 9:42
林道をとぼとぼ歩いていたら、大規模な崖崩れ地点が!
短い距離でしたが結構なやぶやぶ(+_+)
そして往路で通過した途中の登山口を経て車へ戻ります。
2015年12月25日 09:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 9:56
そして往路で通過した途中の登山口を経て車へ戻ります。
うつぼ沢出合の駐車スペースです。
10台くらいはいけるかな?
2015年12月25日 10:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 10:37
うつぼ沢出合の駐車スペースです。
10台くらいはいけるかな?
ゲートの横を通って、1時間ほどの林道歩き。
2015年12月25日 10:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 10:37
ゲートの横を通って、1時間ほどの林道歩き。
何の変哲もないのですが、ずっと上り坂(^^;
2015年12月25日 10:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 10:49
何の変哲もないのですが、ずっと上り坂(^^;
右手を流れている如来沢に癒されて歩けます。
2015年12月25日 10:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 10:56
右手を流れている如来沢に癒されて歩けます。
空はこんなに気持ちよい青♪
2015年12月25日 11:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/25 11:17
空はこんなに気持ちよい青♪
右折して登山道へ入ります。
特筆すべきことはない道です。
2015年12月25日 11:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 11:23
右折して登山道へ入ります。
特筆すべきことはない道です。
なので一気に山頂へひとっとび。
2015年12月25日 11:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/25 11:46
なので一気に山頂へひとっとび。
向山へ続く大倉尾根、それなりに赤テープがありそうだったので行ってみることに。
2015年12月25日 11:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 11:53
向山へ続く大倉尾根、それなりに赤テープがありそうだったので行ってみることに。
山頂までは特に問題なく辿り着けました♪
2015年12月25日 12:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 12:56
山頂までは特に問題なく辿り着けました♪
山頂から登山口までで大変な目に(+_+)
2015年12月25日 13:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 13:30
山頂から登山口までで大変な目に(+_+)
如来沢ダムに立ち寄り。
2015年12月25日 13:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/25 13:41
如来沢ダムに立ち寄り。
鷲子山上神社の目の前にある駐車場はせいぜい5台ほどかな?
奥に大きな駐車場がありそうでした。
2015年12月25日 14:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 14:54
鷲子山上神社の目の前にある駐車場はせいぜい5台ほどかな?
奥に大きな駐車場がありそうでした。
案内図で確認。
2015年12月25日 14:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 14:55
案内図で確認。
すでに初詣ムードが漂っていました。
2015年12月25日 15:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 15:13
すでに初詣ムードが漂っていました。
フクロウ推しの神社のようです。
2015年12月25日 15:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/25 15:13
フクロウ推しの神社のようです。
栃木と茨城の県境がこんなど真ん中に!
ここを登って山頂へ向かいます。
2015年12月25日 14:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/25 14:59
栃木と茨城の県境がこんなど真ん中に!
ここを登って山頂へ向かいます。
立派な建物の、だいぶ奥にひっそりとあるお社。
2015年12月25日 15:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/25 15:09
立派な建物の、だいぶ奥にひっそりとあるお社。
更にその奥に、隠れるようにあった山名板。
2015年12月25日 15:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/25 15:07
更にその奥に、隠れるようにあった山名板。
撮影機器:

感想

なんとか月一登山は継続中です♪
今回も準備期間が取れなかったので栃木の低山を攻めました。

萬蔵山(まんぞうさん)は地図上で「お富士山(おふじやま)」の存在は確認していたものの、コースタイムも載っておらず、行っても完全にピストンだったために、足を延ばすつもりはありませんでした。

山頂にて「北萬蔵山→」の看板を見つけ、その程度なら行ってみようかなと、軽い気持ちで歩き出した先はすごいトゲトゲの藪(^^;

引き返そうかどうか常に迷いながらじわりじわりと進んでしまい、何とか抜けてしまったからには先に進まざるを得ない感じで先へ進みましたが、そのままどうやらお富士山まで来てしまいました。

写真の通り、はっきりと伐採エリアと非伐採エリアとが分かれている珍しい地形でしたので、なんとなくのワクワク感は抱けましたw
林道が目視出来たので、あの嫌な藪抜けをやめて変な周回コースに修正。
無事に登山口まで戻り、お次の山へ移動です。



花瓶山(はなかめやま)は、前日の調べによると、お花の時期はすごいことになるらしいです!!
「名前で察しろ!!」ですよねw

元の予定では「林道を歩き、山頂を踏み、そして戻る」だったのです。
なぜなら大倉尾根は登山道がなく、迷いやすいよ〜って書いてあったので。
しかし山頂まで来てみると、思った以上にハッキリとした踏み跡と赤テープ。
こりゃ行けるんでない?と、大倉尾根を進んでみました。

概ね問題ないでしょう。
踏み跡はほとんどない部分も多いですが、赤テープは途切れ途切れでもあります。
ないな〜と思ったら少し遠くや、カクッと曲がったりしていないか確認してください。
向山ピークの手前で右折しているテープ誘導の罠がありましたが、それは山頂を踏まずに下山してしまいそうなルートでした。

山頂までは全く問題なく歩けましたが、実はそこから先で迷いました(^^;
南へ南へ誘導する赤テープへ乗ってしまい、まあせいぜい10分程度ですが下山ルートを外れました。
気が付いて引き返し、本来の下山ルートまで戻る前に、横着して左左へショートカットするかの様に適当に歩いてしまい、それがまた大失敗(+_+)
一切人の痕跡がない樹林帯に来てしまい、もうドッキドキwww
方向だけはコンパスで確かめて歩いていたので、それを信じて直進し、何とか林道に出ましたが、不安感を抱いたらちゃんと戻らないとだめですね〜!反省!



スタート地点を一番北に設定し、徐々に南下しながら自宅へ近づく作戦。
しかも最後は山頂駐車場からの楽々登山です!う〜ん、にくい♪

鷲子山(とりのこさん)は、神社の奥の奥。
本当はもう少し下の登山口から歩くつもりだったのですが、初詣用の一方通行看板に騙されて泣く泣く(?)楽ちんルートになりました。

「山頂!」という案内は特になく、こっちでいいのかな??と散策しながら歩きました。
なかなか難易度の高い場所にひっそりと山頂はありましたw





そして、今更ですが…
現在頑張って「栃木百名山」の制覇をコツコツとすすめております。
(どうみたってそうですよねwww)

低山コレクションは、すべて栃木百を複数登った日のレコになってます。
ここらで一度整理しておきます♪

●栃木低山コレクション
行道山、両崖山、三毳山、晃石山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-581852.html

●栃木低山コレクション 2
仙人ヶ岳、石尊山、赤雪山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-589982.html

●栃木低山コレクション 3
根本山、熊鷹山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-591482.html

●栃木低山コレクション 4
唐沢山、諏訪岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-718530.html

●栃木低山コレクション 5
鞍掛山、本山、羽黒山、多気山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-759671.html

そして当レコ、●栃木低山コレクション 6
萬蔵山、花瓶山、鷲子山

この時点で…おお!いま初めて数えたらぴったり50の折り返しです!!
まだまだ先は長いですが、のんびりと楽しみます♪
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら