記録ID: 7846714
全員に公開
ハイキング
近畿
交野山 国見山登山口から…雪舞う山中をうろうろ
2025年02月24日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 427m
- 下り
- 430m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 5:05
距離 7.7km
登り 427m
下り 430m
10:19
1分
スタート地点
15:24
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
交野山山頂付近は「交野いきものふれあいの里」の中にあり主ルートはよく整備されています。ただし分岐が無数にあって一旦道を逸れるとどこを歩いているのか分かりにくくなります。実際に違う道を進み、後戻りすること数回…(;・∀・)こまめにGPSを確認しながら歩きました。 |
その他周辺情報 | 【トイレ】「泉の湯」のすぐ北にある公園内にあります、入山前と下山後に利用しました。ルート上では白旗池の畔にあります。どちらも水洗トイレ 【登山届けポスト】は無いようです。 |
写真
木の根元に道標がありました。
「左は夫婦岩への非公式ルートで少しキツめ」のような事が書かれてあったので右方向へ直進しましたが、すぐにルートを見失ったので結局ここまで戻り左折しました。
「左は夫婦岩への非公式ルートで少しキツめ」のような事が書かれてあったので右方向へ直進しましたが、すぐにルートを見失ったので結局ここまで戻り左折しました。
装備
個人装備 |
ライター
エマブラ
発煙筒
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
山頂のどデカい観音岩がインパクト大! 341mの低山ながら360度の絶景が楽しめる大阪の交野山(こうのさん)に登りました。
京都から大阪まで南下したのにまさかの雪! 三連休で一番の大寒波山行に…
でもさすがに人気のある山、雪の中でも沢山の人が登っておられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人