記録ID: 7850067
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
阿部岡浅間山と真岡・浪漫ひな飾り
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 174m
- 下り
- 174m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | かやまる@kayamaruさんのレコ情報をもとに、久保講堂にて真岡のひな飾りを見学してきました。 |
写真
小錫杖
御存じの方もいると思いますが、錫杖とは
錫杖(しゃくじょう)は、主に仏教で使用される杖の一種です。歴史的に見れば、僧侶が野外で托鉢や修行を行う際に、動物などを驚かせないために使われました。杖の上部には金属製の環が付いており、振ると「しゃんしゃん」と音が鳴ります。この音には魔を祓う意味もあるそうです。
御存じの方もいると思いますが、錫杖とは
錫杖(しゃくじょう)は、主に仏教で使用される杖の一種です。歴史的に見れば、僧侶が野外で托鉢や修行を行う際に、動物などを驚かせないために使われました。杖の上部には金属製の環が付いており、振ると「しゃんしゃん」と音が鳴ります。この音には魔を祓う意味もあるそうです。
感想
かやまる@kayamaruさんのレコ情報をもとに、久保講堂の真岡のひな飾り見る計画をしましたが、これだけではもったいないので近場の阿部岡浅間山に登りました。
風もなく暖かで約1月ぶりの山を楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今頃失礼いたします🙇♀️
真岡のひな飾り、楽しんでいただけたようで嬉しいです😊
特に吊るし雛は手作りの温かみがあって、
ワクワク一つ一つ見たのを思い出しております😊
阿部岡の浅間山は行ったことがないのですが、
のどかないいところですね。
近くの大政山も行ってみたいので、
また歩きたいところが増えました😊
コメントありがとうございます。
おかげさまで真岡のひな飾りを見て楽しんできました。
かやまるさん・ほっしーさん・コロコロ隊長のレコいつも楽しみに見て山行の参考にさせていただいております。
富岡アルプスも参考にさせていただき去年の11月に行ってきました。よく整備されていてとても素敵な所でした。
かやまるさんのランチ毎回豪華ですね‼
これからもレコ参考にさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する