記録ID: 7850484
全員に公開
ハイキング
丹沢
南山~権現平 福寿草とミツマタも見てきました
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 402m
- 下り
- 326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:30
距離 5.0km
登り 402m
下り 326m
10:28
26分
スタート地点
12:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
下山後自転車で車を回収しに行きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし 権現平のトイレは3/15までは使用禁止です |
その他周辺情報 | 鳥居原ふれあい館駐車場 無料 ショップトイレなどあります あいかわ公園の北駐車場は開いていませんでした 服部牧場駐車場 無料 清川村ふれあいセンター別所の湯 90分500円(JAF400円) |
写真
撮影機器:
感想
ゆるっとハイキングに誘ってもらいました。
山友さんが車で自転車を持って行ってくれたので縦走の形にしました
私自身、仏果山~経ヶ岳~高取山を歩いた時に南山の方も歩きたいなぁと思っていたので良かったです。
ルートは整備されて歩きやすく、一本取った南山山頂は展望もよく大きなベンチもありました。また権現平は休みませんでしたが広くベンチも東屋もありました。
南山が一番展望が良かったかな。
今回は、下山後に福寿草自生地と大平山登山口のミツマタ群に寄る予定にしました。
福寿草自生地は平日という事もあって駐車場も空いていて人もいなかったのでゆっくり歩くことができました。まだしばらくは楽しめます。
ミツマタは多分まだ早いなぁと思っていましたが、偵察ということで。手入れをされていた方があと2週間くらいかなと教えてくださいました。群生地の中を登って行くと、たくさんの蕾の中に咲き始めたものがありました。小さな黄色い花びらです。沢山咲くのが楽しみですね。
杉の木の先にはもう花粉が😥
お天気も良く、気温が上がったからか花粉も飛び始めました。何度かくしゃみが出ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する