ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7850952
全員に公開
ハイキング
関東

水戸偕楽園~弘道館~内原郷土史義勇軍資料館

2025年02月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
なほりん その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
10.3km
登り
7m
下り
12m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:04
合計
6:29
距離 10.3km 登り 7m 下り 12m
8:26
3
スタート地点
8:29
8:44
315
13:59
14:48
7
14:55
0
14:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
水戸駅~偕楽園まで
タクシー料金 1400円
偕楽園東門
偕楽園と好文亭と弘道館のセットで730円
2025年02月27日 08:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 8:39
偕楽園東門
偕楽園と好文亭と弘道館のセットで730円
偕楽園
2025年02月27日 08:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 8:41
偕楽園
2025年02月27日 08:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 8:46
白梅と孟宗竹林
2025年02月27日 09:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:02
白梅と孟宗竹林
2025年02月27日 09:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:02
孟宗竹林
2025年02月27日 09:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:02
孟宗竹林
竹林の小径
2025年02月27日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:05
竹林の小径
清々しい空間
2025年02月27日 09:06撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:06
清々しい空間
吐玉泉
2025年02月27日 09:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:10
吐玉泉
太郎杉
2025年02月27日 09:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:10
太郎杉
好文亭 つつじの間
2025年02月27日 09:23撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:23
好文亭 つつじの間
好文亭 もみじの間
2025年02月27日 09:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:25
好文亭 もみじの間
好文亭の庭
2025年02月27日 09:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:27
好文亭の庭
好文亭 萩の間
2025年02月27日 09:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:28
好文亭 萩の間
好文亭 桜の間
2025年02月27日 09:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:28
好文亭 桜の間
好文亭からの景色
2025年02月27日 09:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:31
好文亭からの景色
好文亭 二階からの眺め
2025年02月27日 09:37撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 9:37
好文亭 二階からの眺め
茨城県立博物館で「雪村展」を観てきました。

雪村は、戦国時代を代表する水墨画家。
2025年02月27日 10:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 10:11
茨城県立博物館で「雪村展」を観てきました。

雪村は、戦国時代を代表する水墨画家。
布袋が伸びをする姿がユーモラス。

琳派を代表する尾形光琳は、雪村の絵を模写するほど、彼を思慕していた。
2025年02月27日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/27 10:16
布袋が伸びをする姿がユーモラス。

琳派を代表する尾形光琳は、雪村の絵を模写するほど、彼を思慕していた。
2025年02月27日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 10:17
スーパークローン技術で復元された寿老人図
2025年02月27日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 10:46
スーパークローン技術で復元された寿老人図
スーパークローン技術とは、シュミレーション技術とデジタル技術を組み合わせ、本物そっくりに復元する技術のこと。

染みやかすれ跡は除去し、欠損部分はデジタル処理によって復元する。
2025年02月27日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/27 10:46
スーパークローン技術とは、シュミレーション技術とデジタル技術を組み合わせ、本物そっくりに復元する技術のこと。

染みやかすれ跡は除去し、欠損部分はデジタル処理によって復元する。
これらは、スーパークローン文化財。
よって写真撮影可。
2025年02月27日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 10:47
これらは、スーパークローン文化財。
よって写真撮影可。
雪村の代表作である「猿猴図」

中国南部に生息するテナガザルが可愛い。
2025年02月27日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 10:58
雪村の代表作である「猿猴図」

中国南部に生息するテナガザルが可愛い。
旧水海道小学校本館
2025年02月27日 11:08撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 11:08
旧水海道小学校本館
給食の展示がある。
2025年02月27日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 11:14
給食の展示がある。
ココリコ食堂で、豚の生姜焼き定食を注文。
2025年02月27日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 11:32
ココリコ食堂で、豚の生姜焼き定食を注文。
別雷皇太神
2025年02月27日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 12:13
別雷皇太神
雷神の使いとしてカエルが祀られている。
2025年02月27日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 12:14
雷神の使いとしてカエルが祀られている。
左近桜と弘道館
2025年02月27日 12:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 12:57
左近桜と弘道館
尊攘とは、尊皇攘夷のこと。
水戸藩の藩医によって書かれた書。
2025年02月27日 12:59撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 12:59
尊攘とは、尊皇攘夷のこと。
水戸藩の藩医によって書かれた書。
至善堂 御座の間
2025年02月27日 13:06撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 13:06
至善堂 御座の間
徳川斉昭公
2025年02月27日 13:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 13:16
徳川斉昭公
「游於藝」=芸に遊ぶ

論語から来た言葉で、斉昭が愛した言葉。

芸とは、以下の六芸のこと。

①礼(礼儀作法)
②楽(音楽)
③射(弓術)
④御(馬術)
⑤書(書道)
⑥数(算術)

これらの学問武芸を悠々楽しみながら勉強しなさいという意味。


2025年02月27日 13:43撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 13:43
「游於藝」=芸に遊ぶ

論語から来た言葉で、斉昭が愛した言葉。

芸とは、以下の六芸のこと。

①礼(礼儀作法)
②楽(音楽)
③射(弓術)
④御(馬術)
⑤書(書道)
⑥数(算術)

これらの学問武芸を悠々楽しみながら勉強しなさいという意味。


弘道館
2025年02月27日 13:45撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 13:45
弘道館
弘道館の庭。

偕楽園より、梅の開花が早い。
2025年02月27日 13:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 13:46
弘道館の庭。

偕楽園より、梅の開花が早い。
水戸城の御城印
2025年02月28日 07:43撮影 by  iPhone 15, Apple
2/28 7:43
水戸城の御城印
水戸城大手門
2025年02月27日 13:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 13:58
水戸城大手門
見晴台からの景色。
2025年02月27日 14:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 14:25
見晴台からの景色。
復元された水戸城二ノ丸角櫓
2025年02月27日 14:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 14:33
復元された水戸城二ノ丸角櫓
内原郷土史義勇軍資料館

復元した日輪兵舎
2025年02月27日 15:18撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 15:18
内原郷土史義勇軍資料館

復元した日輪兵舎
義勇軍設立までの歩み
2025年02月27日 15:24撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 15:24
義勇軍設立までの歩み
満州開拓への礎
2025年02月27日 15:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2/27 15:26
満州開拓への礎
撮影機器:

感想

水戸は、3回目の再訪。

今回は、水戸は初めてという友人と一緒に、偕楽園や弘道館を周り、最後は内原に行きました。

偕楽園の梅の開花はこれからという感じですが、弘道館の梅は良く咲いていました。


▶︎弘道館(近世日本の教育遺産群の一つ)

19世紀に入り、東アジアの国々が西洋列強に従属し、幕府は危機感を覚えるが、1853年のペリー来航により、それは現実のものとなった。

徳川御三家は、お世継ぎのことだけを考え、国政には関わらないのが普通だが、水戸藩第9代藩主の斉昭は、異質の人物で、積極的に海防に関わり、将軍家を救おうとした。


一番に取り組むべき課題は、人事であり、身分制度に囚われない教育の場が必要と考えた。


そこで、「一張一弛」の理念になぞらえ、1841年に「弘道館」を創設、翌年の1842年には「偕楽園」を開園した。


弘道館と偕楽園は、緊張とリラックスといった対の関係にある総合教育機関なのだ。


さて、
弘道館の創設から180年以上経った現在、日本の教育はどうなったかというと、斉昭の理念とは程遠く、見事に腐敗した。


2月初め、トランプ大統領が着手したUSA○○の解体が報じられたが、日本では、なんと、80以上もの企業・団体・教育機関がUSA○○と関与する犯罪組織であることが判明した。


教育機関の中には、T大大学院やW大などの名門大学も名を連ねている。

T大においては、外国人留学生が5231人いて、そのうち約7割がC国人。

T大大学院に至っては、5人に1人がC国人という、もはや、爆買いならぬ、「爆入学」がトレンドとなり、日本の大学とは言いがたい。


斉昭がこの現状を知ったら、どう思うのだろうか❓

アメリカは、今後、教育省廃止の方向に進むようだが、日本も戦後から大きく狂ってしまった教育制度を再度、見直すべき時期にあるのかもしれない。



▶︎内原郷土史義勇軍資料館

満州農業移民事業が行われたのは昭和初期のことである(1932年~1945年)。

その背景として、
1929年、アメリカ株式市場の暴落により、日本もその影響で昭和恐慌が発生。1931年には、夏季冷害と生糸の大暴落により、農村部は深刻な不況に陥った。


そこで、日本政府は、困窮する農村部の口減らしと土地不足を解消するため、また満州の日本支配を強化する目的で、「満州に行けば広大な農地がもらえる」と宣伝し、農山村民を騙した。


夢を抱いて、全国から27万人(うち8万6000人は15~18歳の青少年義勇軍)の開拓民が新天地に赴いたが、事態はすぐに暗転する。


ソ連軍の侵攻により、成人男性は軍に召集され、多くが死んだほか、残された女性や子供、老人は、土地を奪われた恨みを持つ暴民の襲撃に遭い、当てのない逃避行の末、


伝染病、栄養失調、集団自決などにより、27万人中8万人もの命が奪われる結果となった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら