ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7851094
全員に公開
雪山ハイキング
四国

讃岐竜王の雪まくりと芹葉黄連

2025年02月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
10.3km
登り
840m
下り
844m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:02
合計
3:34
距離 10.3km 登り 840m 下り 844m
11:55
3
スタート地点
15:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
その他周辺情報 芹葉黄連 咲いてるかなー。
山頂には行ってません。
この先の車道に雪があると思うので、ここに駐車して出発です。
2025年02月27日 11:56撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
2/27 11:56
この先の車道に雪があると思うので、ここに駐車して出発です。
お風呂の煙突から煙が出てる家に滅多に出会えなくなりましたが、こちらの家、五右衛門風呂です。
2025年02月27日 12:01撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
2/27 12:01
お風呂の煙突から煙が出てる家に滅多に出会えなくなりましたが、こちらの家、五右衛門風呂です。
あ、始まりました😁
2025年02月27日 12:07撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
14
2/27 12:07
あ、始まりました😁
その調子😁
2025年02月27日 12:07撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
16
2/27 12:07
その調子😁
では、ここから右折して 登山道へ。
2025年02月27日 12:08撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
2/27 12:08
では、ここから右折して 登山道へ。
ヒェー😱
車で来なくて良かった。
チェーンも車に積んでいますが これだけでも怖くて無理😅
2025年02月27日 12:08撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
2/27 12:08
ヒェー😱
車で来なくて良かった。
チェーンも車に積んでいますが これだけでも怖くて無理😅
今日はワンコのラッキーデー🍀
2025年02月27日 12:09撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
14
2/27 12:09
今日はワンコのラッキーデー🍀
茶畑が広がります。
2025年02月27日 12:39撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
2/27 12:39
茶畑が広がります。
ワンコ友達に挨拶。
そのあと Fさんのダジャレを聞いて、大いに笑いました。
Fさんは、人気者だった山羊のマロンちゃんの飼い主です。
うちのミカンを差し上げ、Fさんお手製の お茶っ葉1袋 頂きました。
2025年02月27日 12:41撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
13
2/27 12:41
ワンコ友達に挨拶。
そのあと Fさんのダジャレを聞いて、大いに笑いました。
Fさんは、人気者だった山羊のマロンちゃんの飼い主です。
うちのミカンを差し上げ、Fさんお手製の お茶っ葉1袋 頂きました。
リスを見つけましたよ。
2025年02月27日 12:56撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
2/27 12:56
リスを見つけましたよ。
雪道になってきました。
2025年02月27日 13:00撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
2/27 13:00
雪道になってきました。
真剣に 匍匐前進中。
2025年02月27日 13:10撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
14
2/27 13:10
真剣に 匍匐前進中。
丁度 同じく 芹葉黄連(セリバオウレン)を見に来られた方が居て、一緒に雪を掘ってみました。
2025年02月27日 13:18撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
2/27 13:18
丁度 同じく 芹葉黄連(セリバオウレン)を見に来られた方が居て、一緒に雪を掘ってみました。
花は まだまだ先のようです。去年は17日に咲いていた と仰っていました。残念、出直しましょう。
ワンコが先に進むので、もう少し歩いてみます。
2025年02月27日 13:18撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
2/27 13:18
花は まだまだ先のようです。去年は17日に咲いていた と仰っていました。残念、出直しましょう。
ワンコが先に進むので、もう少し歩いてみます。
いつ見ても この案内板は恐ろしいヮ😅
2025年02月27日 13:36撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
2/27 13:36
いつ見ても この案内板は恐ろしいヮ😅
男性の足跡(おそらく今日)に合わせて進みます。
2025年02月27日 13:38撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
2/27 13:38
男性の足跡(おそらく今日)に合わせて進みます。
軍手を拾いました。おそらく 足跡の男性。このあと もう片方も拾いました😅 私も暑くなってきて手袋を脱ぎ、落とさないようにザックに吊るしました。
2025年02月27日 13:45撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
2/27 13:45
軍手を拾いました。おそらく 足跡の男性。このあと もう片方も拾いました😅 私も暑くなってきて手袋を脱ぎ、落とさないようにザックに吊るしました。
足跡があると安心です。
2025年02月27日 13:51撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
14
2/27 13:51
足跡があると安心です。
出入りする柵に 軍手を吊るしておきました。
2025年02月27日 13:52撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
2/27 13:52
出入りする柵に 軍手を吊るしておきました。
例の 壊れた梯子に到着です。
何人か ここで怪我をされたので、去年の夏に 県の みどり保全課に連絡したのですが、放置されたままのようです…。
ここから上への足跡は 獣のみ。男性は左へ。戻った様子が無いので 足跡を辿りました。
2025年02月27日 13:58撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
13
2/27 13:58
例の 壊れた梯子に到着です。
何人か ここで怪我をされたので、去年の夏に 県の みどり保全課に連絡したのですが、放置されたままのようです…。
ここから上への足跡は 獣のみ。男性は左へ。戻った様子が無いので 足跡を辿りました。
獣に気付き、ワンコが早足に。
ちょっと待って。
2025年02月27日 13:59撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
2/27 13:59
獣に気付き、ワンコが早足に。
ちょっと待って。
これですね、雪のロールケーキ✨
正式には 雪まくり。
2025年02月27日 14:01撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
18
2/27 14:01
これですね、雪のロールケーキ✨
正式には 雪まくり。
初めて見たかも✨
2025年02月27日 14:02撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
16
2/27 14:02
初めて見たかも✨
この先 道無し。獣の足跡のみ。
ワンコに気付いて逃げた様子。
男性の足跡は 右に直登となり、ここで引返すことにしました。
2025年02月27日 14:04撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
2/27 14:04
この先 道無し。獣の足跡のみ。
ワンコに気付いて逃げた様子。
男性の足跡は 右に直登となり、ここで引返すことにしました。
コロコロと転げて こんな形に。
可愛い💘
2025年02月27日 14:04撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
2/27 14:04
コロコロと転げて こんな形に。
可愛い💘
美味しそうですが、雪崩の始まりだったりします。
ここから早く離れましょう。
2025年02月27日 14:06撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
15
2/27 14:06
美味しそうですが、雪崩の始まりだったりします。
ここから早く離れましょう。
春霞でしょうか?
2025年02月27日 14:14撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
2/27 14:14
春霞でしょうか?
登山道から外れました。何か居ますね。尾を下げて、自分の匂いを消しています。
2025年02月27日 14:20撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
2/27 14:20
登山道から外れました。何か居ますね。尾を下げて、自分の匂いを消しています。
Fさんの家まで戻ってきました。薪ストーブに使う薪割り、大仕事です。
2025年02月27日 14:52撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
2/27 14:52
Fさんの家まで戻ってきました。薪ストーブに使う薪割り、大仕事です。
芹葉黄連のお花には逢えなかったので、山茶花を写しておきましょう。
2025年02月27日 15:24撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
15
2/27 15:24
芹葉黄連のお花には逢えなかったので、山茶花を写しておきましょう。
駐車した、奥の湯キャンプ場 ふれあいの里に戻りました。
市との約束通りなら、ここに新たな「奥の湯温泉」が既に出来ていた筈です。

2005年に高松市に吸収合併されてからの塩江町は、取り残された気がします…。
2025年02月27日 15:28撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
2/27 15:28
駐車した、奥の湯キャンプ場 ふれあいの里に戻りました。
市との約束通りなら、ここに新たな「奥の湯温泉」が既に出来ていた筈です。

2005年に高松市に吸収合併されてからの塩江町は、取り残された気がします…。
(そのあと見つけた この石灯籠。
これは次回のネタとします。)
2025年02月27日 15:29撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
2/27 15:29
(そのあと見つけた この石灯籠。
これは次回のネタとします。)
地元のかた曰く、「奥の湯温泉閉館で、ここまで寂れるとは思っていなかった…」と。
温泉復活 お願いします🙇‍♀
2025年02月28日 14:58撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
2/28 14:58
地元のかた曰く、「奥の湯温泉閉館で、ここまで寂れるとは思っていなかった…」と。
温泉復活 お願いします🙇‍♀
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク 日進ゴム 氷雪用滑り止め テムレス O2winter mont-bell防水靴下
備考 スパイク 滑り止めは 使わずに済みました。

感想

残念!芹葉黄連、まだでした〜。

梯子の修理も まだでした😞

ワンコの足、しっかり拭いてやりました。


奥の湯温泉があった辺りの開発について、やっと市議会で 催促の意見が出されました。四国に新幹線を通すとか、中央公園の横断歩道復活とか、そんなのどっちでも良いから 過疎化問題 真剣に考えて欲しいですね。
え? これヤマレコですけどね😅

奥の湯温泉 好きだったんです🥲

夜半に雨となりました。
雪遊び、今季最終かも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

ワンコさん、喜びのゴロゴロ🐶
嬉しそうでよかった〜👏😁
代表写真、ハテ?なんでしょうとおもったら、雪まくりというのですね
ロールケーキみたいでおもしろい形
初めてみました🧐
雪崩の始まりとは!!知らなかったです

Fさんのダジャレが気になります😂
セリバオウレン楽しみですネ✨
2025/2/27 23:01
いいねいいね
1
saraさんこんにちは😃
コメントありがとうございます✨
え? プロ並みスキーヤー 10点満点のsaraさんが御存知無い?🧐
条件が揃わないと出来ないみたいです。

ワンコ、今期の転がり納め出来ました👍
2025/2/28 13:14
marinさん おはようございます🌃

 雪まくり。自然が作る雪だるま。
と、wikiにありました。
自然が為せる業なんでしょうが、
雪の妖精さんがコロコロ雪だるま
を転がす様を想像してしまいます。
 標高1000mもいかないトコでも
こんなに雪がのこってるんですね。

 市町村合併で、人口の少ない、
声の小さい地域になかなか手が回
らなくなるのは、これからも続い
ていくんでしょうか。

 お友達ともお話しできて、雪に
もゴロゴロ満喫できて、よかったね。
ワンコくん🐕?✨

 おつかれさまでした。
2025/2/28 6:16
いいねいいね
1
ごっでぃさん こんにちは。
コメントありがとうございます✨
ごっでぃさんから「雪の妖精さん」という言葉が出たことに 驚きました🧐
そうですね、きっと 雪の妖精さんの仕業ですね。

ごっでぃさんのようなかたが政治家になると、細かいところに手が届く そんなことをやってくれそうです。
2025/2/28 13:21
いいねいいね
1
ここにもセリバオウレンが咲くんですかー・*:..。o♬.・*’’*・.・*:.。.☆
レコありがとうございます!
温暖化でドカ雪が増えましたね(´・_・`)
お花も戸惑ってなかなか出会うタイミングが難しいです。
2025/2/28 18:47
いいねいいね
1
ともちゃん、こんにちは。
コメントありがとう。
そう、咲くんですよ。
今日の雨で 雪は融けたと思うけど、いつ咲くかな??

ヤマレコの場合、「レコ」です(笑)
2025/2/28 19:03
いいねいいね
1
marin412さん

失礼しました!レコに修正しました!
2025/3/2 7:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら