記録ID: 7851208
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
庵滝~小田代原~戦場ヶ原
2025年02月27日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 349m
- 下り
- 351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:54
距離 14.5km
登り 349m
下り 351m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弓張峠からは先は、トレースは風雪でなくなっており、位置を確認しながら進んだ。 適切なトレースがあれば、チェーンスパイクでも行ける模様。 滝周辺はガチガチに凍っているので、アイゼン使用。 |
写真
装備
個人装備 |
ミレーアミアミ(上下)
ジオライン中厚長袖
ミレー ワッフルウール(途中で脱いだ)
ミレー ドライグリッド(途中で脱いだ)
ソフトシェルジャケット
ダウンジャケット(不使用)
CW-Xタイツ
ジオライン中厚タイツ
ミレー モンテローザパンツネオ
手袋
ニット帽
バラクラバ(不使用)
サングラス
ドリンク1.0L携行
トレッキングポール
雨具
ヘッドランプ
チェーンスパイク
12本アイゼン
わかん
|
---|
感想
数日前の“トレースあってチェンスパでもOK”といったレポを鵜呑みしてましたが、前日までの雪でトレースはもう見当たらず…。
GPSで確認しながら進行。
途中で出会った登山者数名と一緒になってルートを探しながら、無事に滝に到着。一体感があって楽しい山行。
滝はガチガチに凍って太い標柱だらけ、なかなかの迫力。裏から見ると、日の光を通して青く見えるのが綺麗。
帰りは戦場ヶ原で周回。
(滝で2月に雪崩があり3人ほど巻き込まれて1人が沢に転落したとのこと。ご注意ください)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する