金華サークル⭕ 3時間15分


- GPS
- 03:15
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:13
天候 | 晴れ 夕方から北風吹き、若干肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
《金華山area》 ▲金華山【最高峰328m】 ▲西山 road ▲舟伏山 ▲岩田山 ▲兎走山 road 《各務原アルプス》 ▲三峰山 road ▲野一色権現山 ▲鷹巣山 各務原サークル〇をやった後だと、とてもストイックな地形だと思える。 ▲野一色権現山▲鷹巣山の稜線が、唯一ホッとできる。 逆順は、後半にキツいパートが来るので、やる気がしない。 |
写真
感想
頑張った。全部出し切った。
タイムを追うトレランはキツい。
金華サークル、3時間15分、無補給
2週間前、雨の各務原権現山で出会った、50マイル(80km)レース参加経験のある、46歳のトレイルランナーが、金華サークル⭕は、3時間15分で走ったと言っていたので、じゃぁ、俺も!と、宣言していた。
ルートが違えば負荷が変わってくるので単純比較はできないが、同じTimeで概ね満足している。
走り初めは、3時間切るぐらいの意気込みはあったが、それは不可能だ。金華サークルは足場が悪く、走りに制約を受けるので、どんなに速いランナーでも3時間は切れないと思う。
後半、暗くなってしまったが、明るければ数分は速く走れたかもしれない。
まだ、トレランシューズしか持っていないのだが、最近はようやく自分もトレイルランナーなのではないかと思えるようになってきた。(それまでは自信が無かった)
トレランとは何か。登りも走る事だと思っている。
3時間15分のTime、これは正直速いと思う。
どうしたら3時間15分で走れるか。
下りも平坦も走り、もちろんroadも走り、10%程度の登りも走り続ける。3時間15分、低出力で走り続ける。
金華サークルは、足場が悪いので、中々にキツい。
トレランの練習には金華サークルは最適だと思う。
足捌きが上手くなるので、他のトレイルが楽に感じる。
最後に舟伏山〜岩田山の稜線に、私から見れば中年の作業着着た変な人いた。山を管理している感じではなく、不審者
肩を張って、無言で狭い登山道を突き進んでくる。道を譲らないという強い意志を感じたので、私だけ避けた。
もし私が女子ならこのシチュエーションは恐すぎる。
ここで何か事件になっても誰にも声は届かない。
女子登山は大変だわと、思いを寄せる事になった。
何してたんだろう? 何か埋めてた?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する