記録ID: 7853210
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
三室山 大通峠から縦走周回コース
2025年03月01日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 808m
- 下り
- 801m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大通峠へは明瞭な夏道をたどるが初めての場合は登り口が分かりにくく、ヤマップGPSの利用を勧める。大通峠〜山頂は尾根通しで進路は分かりやすい。山頂から三室高原への下降路は積雪期、踏み跡があることが多いがないと進路不明で見当で下ることになる。また前半急下降が続く。 |
その他周辺情報 | 積雪期、竹呂山登山口までは除雪されている。竹呂山登山口には数台しか駐車できず、週末は早めに着かないと駐車できず、数百メートル手前の路肩に駐車することになる。 |
写真
装備
個人装備 |
ワカンを着用したが足を取られ
スノーシューの方が良かった。
|
---|
感想
大通峠〜三室山〜竹呂山の縦走周回は積雪期のお勧めコース。今回も竹呂山まで縦走するつもりだったが、雪に足を取られ、進路がはかどらず山頂から三室高原へ下った。この下降路は植林帯中の急下降で趣が全くなく、勧められない。今回、山頂まで先行者はなく、逆回りで山頂から下ってくるグループの人多数と会ったが、大通峠から山頂へ向かう景観と趣が魅力なので逆周回は勧めない。時間的にも竹呂山登山口をほぼ同時に出発したが当方が少し早く下山した。ベストは竹呂山までの縦走周回。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する