記録ID: 7855495
全員に公開
雪山ハイキング
東北
会津百名山【舟鼻山】
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 385m
- 下り
- 390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:03
距離 7.2km
登り 385m
下り 390m
6:05
28分
スタート地点
10:11
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
檜枝岐方面に行きたかったのですが、気温も高くなるみたいだし、最近雪崩が多いので…あと給料日前で金が無いので、なるべく近場で、ということで、こちらの山にしました。
自宅から二時間なので車中泊かなと思ったのですが、あまり車中泊ってよくないんですよね…車中泊だと必ず血圧が高くなるんですよね。ましてや翌日は車中泊予定なので、起きてすぐ移動になりますが自宅出発です。
一日なので、近所の神社に月参り参拝してから登山口へ。途中県道の雪の高さが凄い…これでも減ったんだろうなぁ…予定していた駐車スペースに車を停めて登山開始🥾先人の足跡あり👣安心して進めますね。先人の足跡をトレースして山頂へ。途中かなり急な所がありましたが、よーく見るとスノーシューの跡が…下山時に使ったようですね。そりゃあ急なところでも降りてきますよね…そんなところ進んだものだから、登りは大変でした。
山頂に上がると、広い平面が待っています。こちらの説明文にあった四つのピークをとりに行きます。手前の三箇所の展望は微妙…一番南のP1230は男体山や茶臼岳も確認することができ、なかなかの展望🙆
これから浜通りに行く予定があり、4点とったので早々に下山します。帰りはピストンで戻り下に足跡が確認できたら斜面をショートカット。雪山はこういうのが楽しいですよね。途中にあった方に近道を教えてもらい、そこからルート変更。確かに早く県道に出られました。
3月になってしまいました。あと会津百名山何座登れるかなぁ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する